ストアロゴ

一枚の、手のひらサイズの詩歌の世界へ、ようこそ。 一枚の本を取り扱っております。 一作品を一枚に印刷、販売します。 お好きな俳句や川柳、短歌や短文などの作品をお探しください。 観賞や、感想もお寄せください。当店にて紹介させて頂く場合があります。 詩歌の、詩人の新たな居場所となることを目的として当店はオープンしました。 詩歌業界では一作品単位では出版ができず、実力のある作家さんでも句集や歌集のようにまとまった作品がなければ読まれることもほぼありません。そこで当店では、一作品単位で作家さんに原稿料をお支払いし、一枚に活版印刷したものを一枚の本として販売します。 また、販売数が50に達した作品の作者に関しては再度原稿依頼させていただきます。みなさんが好きな作品をお買い求めいただくことで、作家への支援にもなります。 また、この人のこの句を置いて欲しいというリクエストもお待ちしております。 店主:うっかり

  • 不来方のお城の草に寝ころびて空に吸われし十五の心

    石川啄木の短歌 『不来方のお城の草に寝ころびて空に吸われし十五の心』です。はがきサイズに活版印刷してあります。 印刷は嘉瑞工房さんです。

    1,500円

  • fiction for faction ∼fairytale∼ f3hito

    f3hitoさんの図形詩 『fiction for faction ∼fairytale∼』です。はがきサイズに活版印刷してあります。 印刷は嘉瑞工房さんです。

    1,500円

  • ずっと雲見る日にしよう夏休み 星野いのり

    星野いのりさんの俳句 『ずっと雲見る日にしよう夏休み』を名刺サイズに活版印刷したものです。 活版印刷は嘉瑞工房さんです。

    1,000円

  • 第一回 一枚の本賞 アンソロジー

    【商品説明】  一枚の本賞にご応募いただいた作品集(PDF)です。合計34作品、42ページとなっております。詩、短歌、川柳、俳句のさまざまな作品をお楽しみください。  この度一枚の本賞を設立し、34作品が集まりました。ジャンルは詩、短歌、川柳、俳句の4つです。普段ジャンルを越えて読まれない方にも、面白い作品が揃ったのではないかと思っております。これを機会に様々なジャンルの詩歌に触れて頂ければうれしく思います。それでは、合計34作品の詩、短歌、川柳、俳句のさまざまな作品をお楽しみください。 【投票について】  2022年3月31日までにご購入いただいた方は良かった作品一つに投票することができます。作者の方はご自身の作品を含めて良かった作品に投票ください。投票フォームはアンソロジー(PDF)の最後に案内がございます。一位となった作品に関しましては当店にて 一枚の本 として制作・販売させて頂きます。(アンソロジーをお買い上げ頂いた方のみ投票ができますが、その投票によって一位作品が二作品以上同点となった場合、Twitterの投票機能を用いた決戦投票を行います。)  アンソロジーは2022年4月1日以降もご購入いただけますが、4月1日以降は投票いただけません。 【本商品の取り扱いについて】  本データの譲渡および私的な範囲ではない複製はお止めくださいますようお願いいたします。SNS等での作品のみの公表はお控えください。公表の際は、感想や鑑賞に留めてくださいますようお願いいたします。その際に #一枚の本賞 をつけていただければ拡散致します。作者の方はご自身の作品をご自由に公表なさってください。  また、本データはハガキサイズに調整してあるため、お気に入りの作品を印刷し、ポストカードサイズの額に入れて飾ることもできます。印刷なさる場合は光沢紙をお勧めいたします。  本データは購入後72時間のみダウンロードが可能です。ダウンロードの失敗例をいくつか聞き及んでおります。その場合は注文番号を添えて ichimainohon@gmail.com までお問合せください。 【作家一覧】 詩 15名(先着順) 新海大樹、こい瀬伊音、鮭さん、芝中一嘉、水谷水奏、瀬音ねむ、晴、石川理紗、松尾龍馬、涼風紫音、児島成、シーレ布施、高瀬二音、智葉哲三、うっかり 短歌 7名(先着順) YUCALI古都梨衣子、高田月光、桐崎鶉、牧野楠葉、一ノ瀬詞、柾木理花、草野理恵子 川柳 3名(先着順) 竹井紫乙、のやまきのこ、西脇祥貴 俳句 9名(先着順) 羽地凍蝶、小西瞬夏、南沙月、坂西涼太、玉イサキ、稲畑とりこ、井口可奈、安田中彦、司萩

    300円

  • 古池や蛙飛び込む水の音 松尾芭蕉

    松尾芭蕉の俳句『古池や蛙飛び込む水の音』を名刺サイズの和紙に活版印刷したものです。 活版印刷は嘉瑞工房さんです。

    1,000円

  • 世界からサランラップが剝がせない 川合大祐

    川合大祐さんの川柳『世界からサランラップが剥がせない』を名刺サイズに活版印刷したものです。 活版印刷は嘉瑞工房さんです。 第一句集「スロー・リバー」あざみエージェントに本作は掲載されています。 第二句集「リバー・ワールド」書肆侃侃房も販売中です。 サランラップは旭化成の登録商標です。

    1,000円

  • 雨語あめご 多宇加世

    多宇加世さんの詩『雨語あめご』を葉書サイズに活版印刷したものです。 活版印刷は嘉瑞工房さんです。 第一詩集「さびていしょうるの喃語」私家版にて発売中です。 雨語あめごは新作として一枚の本にご寄稿いただきました。

    1,500円

  • 永き日や僕は地球で死ぬだろう うっかり

    うっかりの俳句『永き日や僕は地球で死ぬだろう』を名刺サイズに活版印刷したものです。 活版印刷は嘉瑞工房さんです。

    1,000円