
5つ新しいことを始めたお正月
お正月は新しいことを始めるのに最適。年が新しくなり気持ちも切り替わるし、普段は新しいことに挑戦するのが気恥ずかしくても「年始なので新しいことを始めようと思って」と言えばあんまり恥ずかしくない。あと、お正月休みとして、まとまった時間が確保できる。お正月休み、私は去年も今年も普段住んでいる東京ではなくて京都大阪で過ごした。非日常の時間・空間で新しいことにチャレンジしやすくなる。失敗しても旅の恥はかき捨てと言うし。
今年始めたこと
NISA
友達と日経新聞の投資などの経済の内容がわけわからないから、そのための勉強としてNISAを始めることを決意。いざ始めると自分ごととして主体的に勉強するので、このお正月休みで投資への解像度が上がった。狙い通り。美容系のYouTuberもNISAやってて衝撃を受けた。
鼻の下の産毛処理
友達の鼻の下の産毛がいつの間にか消えていて「いいな」と思いつつ、自分では失敗が怖いのと、めんどくささで放置していた。これをお正月パワーで乗り越えて、昨日初挑戦。保湿クリームを塗って、顔専用のカミソリで剃る、その後も念入りに保湿する。カミソリの使い方が難しかったけどYouTubeで予習していたおかげで無事成功。
電動歯ブラシ
電動歯ブラシを使う"イマジナリー海外セレブ"への憧れがあったので、電動歯ブラシを購入。使ってみると、脳みそまで届くような振動で、車酔いをしたときの気持ちになった。残念。
香水
秋頃から色々調べていたのに、自分の容姿への自信なさから、なかなか踏み出せず…。でもお正月パワーでshiroへ行き、オードパルファム5種類を試してみたらどれも微妙な香りでがっかり。ホワイトリリーかホワイトティーを買うつもりだったのに、「これが私の香り!」とは思えず…。何も買わずに申し訳なさと「1600円だし一度試してみよう」という気持ちから、10mlのキンモクセイを購入。でもやっぱり違う…。気を取り直してこれからAesopで話題のtacitを試してみる。合うといいな。
脱毛
10月にSBCでカウンセリングを受けようとしたが面倒になり、そのまま放置してた。でも2025年こそ絶対に脱毛して、後ろめたさなく半袖を着るという目標をもって再開。SBCを再度予約しようとしたらWEBが動かず、代わりにレジーナクリニックへカウンセリングに行くことに。そもそも毛があるだけで何で後ろめたくならなくてはいけないのか?という反骨精神は常に忘れずに持っている。