![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66470352/rectangle_large_type_2_06c1a020b9de40c314883784b00e48fa.jpg?width=1200)
起業への道 株式会社設立まで(2)
善は急げ
皆さんは、実用新案について、どういうイメージをお持ちでしょうか?
最先端の工業製品? 効果抜群の最新化粧品? そう、そういったものも、
もちろん対象にはなりますが、実際は、最先端、ハイテクのものだけではなく、膨大なカテゴリーに、様々ものが分類されています。
もし、今、この文章をよんでおられるあなたが、「これは、どうなんだろう?」と考えていらっしゃるものがあれば、できるだけ早く、弁理士の方に相談されることをおすすめいたします。
これは、私に、弁理士事務所の職員の方がおっしゃった言葉ですが、
「もし、この情報が、どこかに漏れて、他の人が、先に申請してしまうという可能性もありますので、速やかに、申請する必要があります。」
そう、この世界は、スピードが命なのです。善は急げなのです。
それから、機密の漏洩にも気を配らないといけません。
相談費用について、初回無料という弁理士の方もいらっしゃいますから、
おひとりで悩まず、時間を無駄にしないようにお願いいたします。
次回は、この続きを、「私にできること・私がしたいこと」と題して、自身のブランディングについて、少し、お話しようと考えています。
どうぞ、お楽しみに。
渡部貴久美