見出し画像

私のコレクション~マンホールカード~⑲川越市

今回、ご紹介するのは川越市のカードです。
川越市内で配布されているカードは、2枚です。


マンホールカード①

第17弾 川越市

こちらのカードは、東武東上線の川越駅の改札を出た正面にある
川越駅観光案内所で配布しています。
時間は、9時~17時です。
JR線の川越駅と東上線の川越駅は若干離れていますので、訪れる際は
注意してください。

設置マンホール①

マンホール

こちらのマンホールは、川越駅西口を出て、100m程行った所にある
川越東武ホテルの前にあります。
バス停のそばにありますので、わかりやすいと思います。
ちなみにカードの座標に示されているマンホールがココですが、
こちらの絵柄のマンホールは、川越、本川越、川越市の各駅周辺にあるそうです。(カードをもらう際に一緒にマンホールマップももらえます)

設置場所


設置場所



マンホールカード②

第04弾 川越市

こちらのカードは、西武新宿線の本川越駅の改札を出た正面にある
本川越駅観光案内所で配布しています。
こちらも時間は、9時~17時です。

ちなみに川越駅と本川越駅は、意外と離れていますので注意してください。
東武東上線で川越に訪れるのなら川越市駅で降りて本川越駅へ行き、
そして川越駅に向かうと歩く距離が少なくてすみます。

設置マンホール②

設置マンホール

こちらのマンホール、駅からかなり離れている所にあります。
川越市営初雁公園野球場とか川越市立博物館の近くです。
こちらも、カードをもらう際に一緒にマンホールマップももらえますので
それを見て訪れてみて下さい。
ちなみに本川越駅周辺にも同じ絵柄のマンホールがたくさんあります。

マンホール


マンホール

実は、写真のマンホールは座標のマンホールではありませんでした。
座標のマンホールは、こちらのマンホールから10m程博物館よりにあるみたいです。
まさか、同じマンホールが並んで設置されているとは気づきませんでした。



いいなと思ったら応援しよう!