![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89879607/rectangle_large_type_2_c301250288894e30aebd0c4bece347f6.jpeg?width=1200)
軽量ブロックで花壇を作る 第5日目
当然ですが 毎日 ブロックを積んでるわけではありません
今回 5日目ですが
最初の投稿は 10月4日でしたから
もう20日以上費やしてますね
![](https://assets.st-note.com/img/1666858297506-6YpK0h0laF.jpg?width=1200)
写真の通り 一応
![](https://assets.st-note.com/img/1666858366797-43amkHggo9.jpg?width=1200)
1段目の 長手2列の積み上げが完成
内部にぐり石(横にある コンクリート塊など)や
モルタルも充填させました
上面まで充填してないのは
次に2段目を設置する際の
モルタル部分の滑りを止め
横方向の強度を上げるためです
キャンバー(くさび)って判りますか
![](https://assets.st-note.com/img/1666858400653-ezdV374W62.jpg?width=1200)
キャンバーとは不要な板材を
斜めにカットして作った 三角形の楔のことです
私の場合 あくまで 私の場合
一個のブロックに対して
このキャンバー4個程度を使って
ブロックを平準化させます
![](https://assets.st-note.com/img/1666858746123-HFFDkxJp3A.jpg?width=1200)
次回は 横手の2列です
今月中の完成は
ちょっと 無理っぽい
かな