
軽量ブロックで花壇を作る 第1日目
花壇の場所を確定するため
コンクリート土間を切断した
グラインダーの刃をコンクリート切断用に替えて
マーキングしてからコンクリートを切断する
あとは 切断したコンクリートをぼんごし(大型ハンマー)でたたき割って処分
どこに捨てるかな

大きなコンクリート塊は既存の花壇の通路で踏み石として使おう
小さい奴は コンクリートブロックの内側に入れて処分するか
一人で花壇を作る時のコツは
急がず慌てずのんびりが良い
特にわれら老人には
まず基準になる一個目のブロックを設置するが
私の場合 基礎コンクリートを打たないので
一個目のブロックを固定するために
鉄筋(アンカー)を地中に打ち込んでおく

ブロックを置いたらこんな感じ

では次にモルタル(砕石入り)を下にひいて
一個目の基準となるコーナーブロックを設置する

水平器で勾配を確認する

コーナーブロックの左端の穴にモルタルを充填して鉄筋とブロックを固定させる

はい 今日はこれでおしまい
朝から約1時間の作業
このくらいがちょうど良い仕事量
仕事じゃないんだから

出来上がりはこんな感じ
縦4m
横0.8m
高さ0.4m
ブロック2段積み
完成予定日は年内かな