見出し画像

トゲソの観察会いってきました

希少淡水魚トゲソ(トミヨ属淡水型の俗称)の観察会に参加してきました。
氷河期からの遺存種。絶滅危惧種。なんだそうです。

長男、幼児の頃から魚に興味があり
年中の頃から用水路や溜池などの淡水生物を飼育観察をしたりしてます。
毎年あたたかくなると網とバケツもって用水路にガサガサしに
でかけるのが恒例になりました。

新聞でこのイベントを知って、ネットで調べて五泉まで。

雨降りだったんですけど大人も子どももちっちゃいこもたくさんいてびっくりしました。
大人は専門家ばっかりでした!壮観。


キタノメダカもいます。
説明のあとガサガサさせてもらってドジョウたくさんとれた。
ザリガニもたくさん連れ出せました。


きれいですよねトゲソ。
はじめて見ました。

水草の生えた湧き水の豊富なところで住む魚で、生息域は湧き水が出るところでした。湧き水の安定してる水温って、そこの地区の平均気温なんだそうです。
初めて知りました。またひとつ賢くなった。

ガサガサでトゲソもとれました。
こども大喜びしてました。


次男はこのあたりの水路でちいさいこに紛れてガサガサして楽しんでました。
長男はウエーダー(胴長)きて
大人にまじってここから離れたところにある水深のある水路ガサガサして捕獲してました。

家に連れてきたのはアブラハヤとホトケドジョウ(?)です。

ホトケドジョウ(かな?)めちゃかわいい。

60センチ水槽があいていたのでそこに。
近所の用水路にいる黒いドジョウも長年飼育してるんですけどそれとは違うドジョウでなんか新鮮。

アブラハヤ、砂利じゃなくて砂だった。とりあえず土管買ってやらないとだめかな。隠れ家ないとストレスだろうな。ごめんよ。

あ、トゲソってオスが巣を作ってオスが子育てするんですって。
メスは卵産んだら興味なくなってどっかいっちゃうんだそうな。
氷河期から。
氷河期から。(しつこい)

楽しかったです。
また行きたいです。

いいなと思ったら応援しよう!