見出し画像

リボベジ

小松菜を料理するとき、株元に根っこがあるのを見つけて…

根っこあるってことは、もしかしたら水栽培できるんじゃないかと思って。

いつものスプラウトの感じでしちゃうと、株がぐらぐらでどうしようか…

ベビーリーフのときもぐらぐらが気になってハイドロカルチャーにしようと思ってたのでハイドロボール(made in daiso)で埋めてみました。

今回は小さなパンチゴミ受けとそれがすっぽり入るカップ(どちらもseria)
plantsdesignのカップ

大事を取って2つしました。初めての再生栽培なので\(^o^)/
そういえば豆苗はしたことありますね。

思えば初めてのリボベジは小学校のとき、じゃがいもの芽を出す実験で半分に切ったじゃがいもを腐らせてしまった苦い思い出もあり…結構慎重派かもしれません。

plantsdesignの容器を使った素敵な画像はたくさんあり、見ているだけでため息がでます。それはとある大学で3Dプリンターで作っている容器みたいです。
私は大体100均ですませるんですが、このplantsdesignの容器は水栽培loverにはそそられるものがありまして…
1000円以上するし送料とかもあって馬鹿らしいのですがやっぱりほしくなりました。

ツイートで何日の何時から販売しますって来たのですが、出勤時間と重なるけど、申し込んでダッシュしたら間に合うかとちょっと思い切って買おうと意気込んで参加しました。

時間が来て販売開始ってなって、カートに入れるを押し、住所とか入力して購入ボタンを押したら、売り切れていて…

所要時間2分くらいよ?どんだけ完売早いねん。びっくりした。

そんな感じで1回目は玉砕だったのですが、2回目は購入できました(^_^)

今回これを使ってみたのは大きく育ったときに上と下のバランスがとれやすいんじゃないかと思ったのです。例えばネギのリボベジやヒヤシンスの水栽培をしようと思ったら、上が高く伸びるので、筒状のガラス容器の中に3脚で支えられるカップがあるといいのではと思ったりしていました。

どちらにしろこれから検証ですが、小松菜はベビーリーフにも入っている野菜だし、生で食べることもできるので、つまみ食い感覚でできたてを食べれる、おいしい野菜かもと期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?