起業4年目に入って感じること。"個の力"の重要性
こんにちは、ミレディ0期生のNarumiです。
私は独立起業をはじめて早4年になりますが、これまでを思い返すとそれはもう紆余曲折でした。
しかしこれからの時代、未来を生き抜くためには自分自身の力、まさに”個の力”というものを身に付けていくことが重要であると思っています。
今回は、私が起業4年を経て思う、
”これから未来では個の力が重要になっていく理由”
について綴ってみようと思います。
少しでも誰かのお役に立てるような内容であれば幸いです。
なぜ、未来では個の力が必要なのか?
私たちは今、当たり前のようにインターネットを活用して個人でビジネスをやっていますが、そもそも昔はネットなんてなかったんですね。
ネットが登場したのは1960年代くらいですが、それまでは情報発信メディアっていうのは、手紙や電話が基本でした。
手紙や電話で情報発信しようと思ったら、当然相手の住所だったり、電話番号を知っている必要がありますしちょっと何かを伝えるだけでお金や時間がかかります。
つまり、情報発信のハードルがものすごく高かったわけです。
例えば、「ご飯食べに行こ~?」と友達にご飯を誘うのにも今はLINEを使えばすぐですが、昔はわざわざ電話しないといけないし、固定電話が基本なので友達が一発で出てくれるかどうかも分かりません。
そうすると、「めんどくさいし、1人で行こう…。」となっちゃいますよね。。
こんな風に情報発信のハードルが高いと面倒に思って情報発信する機会が減り、世の中に情報が出回らなくなります。
それが、ネットが登場したことによってメールができるようになり、簡単に個人とやりとりできるようになりました。
さらには、ブログやホームページを作れば不特定多数の人に情報を伝えることもできるようになりますね。
すると、今までは新聞やテレビのニュースでしか情報を得られなかったのがネットを使えば誰でも簡単に情報を得られる時代になります。
検索すれば一瞬で、知りたいことが分かりますからね。
こうしてネットによって、世の中に情報が出回る時代に変わっていきました。
情報社会・共有経済の誕生
そして、スマホやSNSの登場によって、今までよりもさらに手軽に情報を発信できたり、受け取れたりするようにもなりました。
まさに、先ほどのLINEと固定電話の例のように情報発信のハードルが格段に下がるので、どうでも良いような情報でも気軽にやりとりするようになります。
また、SNSの登場による変化は、ただ情報発信のハードルが下がったということだけでなく、情報が拡散されるようになったということが大きいかなと思います。
ツイッターのリツイートやFacebookのシェアのように。
情報が拡散されるようになると自分で情報を探さなくても、誰かがシェアした情報が勝手に入ってくるようになり、情報が一瞬で広まるようになります。いやー凄い時代です。
こういった、情報が “共有化” されている状態を
「共有経済(シェアリングエコノミー)」
と言ったりします。
そして、共有経済の中では良い情報も悪い情報も共有化されているので、本当に価値のあるものが評価されていきます。
つまり、ネットの登場によって共有経済が生まれ、それによってホンモノしか残らない時代になってきたということです。
ここまでが過去から現在の話。
ちなみに、本物しか残らない時代になってきたということですが現在の時点では、まだそんなに個の力を重要視している人は多くないと思います。
私はそう感じます。
だから今はまだ、確実に実力をつければ勝てる時代。
でも、これからは違います。これからは本当に、力のある人だけが残っていきます。
これが ”未来の話” です。つまり、これからどんどん実力をつけていく人が増えていくということです。
結局のところ今回、私が何が言いたいかというと、
「今からしっかりと力をつけることが大切」
ということです。
ちなみにこれは、私たちのようなフリーランスとか起業家に限った話ではなくて、サラリーマンだって一緒です。
これからは、人工知能がどんどん進化してくるので単純作業や誰でもできるようなことはほとんどロボットがやるようになります。
受付とか、事務員とか、税理士とか、会計士とか、審査員とか、作業員とか、運転手とか電話オペレーターとか、そういうのはどんどん無くなっていきます。
ということは、自分にしかできないような希少性の高いスキルがないと、ロボットに職を奪われてしまうということです。
ですから、フリーランスとかサラリーマンとか関係なく、今実力を付けていく必要性は大いにありますし、むしろ必須スキルになっていくのではないでしょうか。
つまり今は、最大のチャンスであり最大のピンチ。
今というのは本当に大事な時期なんだなと、起業をする中で感じてきました。
暇があれば、音声を聞いたり、ブログを書いたり、人間力を養ったり、ビジネススキルをしっかりと鍛えていくべきだなあ、と痛感しますね。
ぜひ、大切な ”今” の過ごし方を見直して、彩りある豊かな人生を創り上げていきましょうね。私もまだまだがんばります!笑
今回は私が起業4年を通して感じてきた、これからの未来ではさらに”個の力”が重要視されていく背景についてお話しさせていただきました。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
\ ミレディのインフォメーション /
ぜひチェックしてみてください!
***
Write by: ミレディ0期メンバー Narumi
「自分らしく、自由に生きる」をテーマにした、セカンド起業・独立起業を目指す人のためのオンラインサロンを運営したりビジネスコンサルタント、webマーケター、ブロガー、海外事業などにも従事しています。