物音のはなし
人と暮らすのがめんどくさくなるときがあります。
特に生活音のことで。
我が家ではよくチャンネル争いが起こります。
私は録画派なので、争いは主にテレビ派によるものなのですが
一派を一気に敵に回してしまう地雷があります。
それは洗い物中と料理中に発生する音。
テレビの音が聞こえないと音量を上げるのは当たり前のことなのでいいのですが、
うるさいと言わんばかりに
大きな咳払いをされたり、
飲み物を取りに来たついでに
あとどれくらいで静かになるのか
確認しに来られるのがつらいです。
はじめはこちらも
気をつかっていたのですが、
なるべく音をたてないようにすれば
ご飯が出来上がる時間が遅くなるし、
一気に片付けて音がなる時間を
コンパクトにまとめようとすると
逆に音が大きくなってしまい
例の咳払いをされてしまう…。
じゃあ、どぅだらぇぇのじゃい!
聞いたこともない方言が口から飛び出すほど私のストレスは限界にきていました。
そこで私が思いついたのは
イヤホンをしてポッドキャストを聴きながら夕食を作るという方法。
軽快なトークと共に楽しく家事ができるし
なんといっても咳払いが全く聞こえない。
思わず笑い声をあげることもあるので
むしろ騒音感はアップしているのですが、
あれだけストレスを感じていた料理も
ルンルンしながら作るので
美味しくなったような気がします。
それに、いろんな番組を聴いていると
自分の知らなかった世界を知れたり
同じ悩みを抱えた人たちから
勇気をもらえることもあります。
とんだ災難から生まれた方法でしたが
おかげでたくさんこ良いことがありました。
特に好きな番組は
作家のジェーン・スーさんと
フリーアナウンサー堀井美香さんの
“over the sun”です。
一緒におしゃべりしているような気分で
とても面白いです。
