小さい頃の記憶が無いどころの話じゃない

せっかくなので成育歴を書いてみよう。
なんかぼんやりとした過去の色々から今の己の自信のなさを見返してみよう。とふと思ったのはいいんですが。

ものごころついたころから22.3歳くらいまでの記憶、引くほどない問題。

現在33歳。
同い年の友人は過去の家庭の料理や学生時代の部活、幼い頃に読んだ本まで鮮明に記憶してるようだしよく話す。
わたし、なんも思い出せん!!!!!

でも記憶なんてこんなもんじゃね?
思い出せるとこだけ書こうと思って書くと、まあ何を書いても嫌な思い出ばっかり。旅行とかいったじゃんたしか長崎、ほら、佐渡とかたぶんディズニーもいってるだろうしなんか日光行ったとか母が言ってたじゃん。なんも記憶ないけど。

あんな嫌なこと言われたとかこんな嫌な場面を見たとかそんなことしか出てこないので調べて見たら↓↓↓

あーーーーーーーーーーーーーそういう?

確かに辛かったと思う。
何だかいつも周りのこと比べられてたし、テストで100点取れても取れて当たり前のテストって教えられてたから喜べなかった。

習い事もそう。
やりたいことを自分で選ぶ気力はもう小学校の頃にはなかった気がする。意欲がなくてNOも言ってなかった。お母さんがやる?っていうからうん、って答えてる感じだった。

母は私に父方の血が流れてるのが嫌だった。それを直に言われたことはよく覚えてる。書こうと思って念じるまで忘れていたけど、父親に浮気トラブルもでてたっけか。
高校から大学にかけては陰キャだったな。あと嫁姑問題で空気死んでて父親に離婚を奨めたなそういや。

思い出してもなーんもいいことないから忘れてるんやなこれ。納得。

そんで不思議と社会人以降の記憶はばっちりある。親が望んだ仕事だったしめちゃくちゃ嫌なこともありまくったけどきっとやりがいはあったんだろうな。
だからきちんと覚えていられるんやな。

反芻思考というか、何かを省みたり自己評価sageな考えしてる時に出てくるエピソードって結局全部この記憶のうっっっっすいあたりの話やな。

わたしはきっとこの記憶のウスィー20数年に呪われてたんやな。

いいなと思ったら応援しよう!