![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33861914/rectangle_large_type_2_6aa416349ce6abd70137e0e39e8e2686.png?width=1200)
毎週スパイスカレー〜オイスターカレー
こんにちは、今までで一番辛かった病気はノロウイルスです。原因は生牡蠣でした。それでも牡蠣は大好きです。
今回は牡蠣を使ってカレーを作ります。
と思い立ちスーパーに行ったが見つからず...
牡蠣のシーズンは初秋から初春とのこと。
結局、駅ビル内の魚屋さんで冷凍のものを買いました。
[材料(4人前)]
ホールスパイス
フェンネル 小さじ1/2
セロリシード 小さじ1/2
カルダモン 3粒
パウダースパイス
クミン 小さじ2
コリアンダー 小さじ2
フェヌグリーク 小さじ1
カイエンペッパー 小さじ1
ターメリック 小さじ1/2
油 大1
塩 小さじ1
玉ねぎ 1玉
にんにく 1片
しょうが 1片
カットトマト缶 200ml
ヨーグルト 大さじ1
牡蠣 大き目の7粒
水 400ml
[調理工程]
ホールスパイスを油で熱します。
玉ねぎ、にんにく、しょうがをきつね色より少し濃い色になるまで炒めます。トマトを加えて水分を飛ばすまで炒めたら、ヨーグルトとパウダースパイスを加えてさらに2分ほど炒めます。
牡蠣と水を加えて15分ほど煮込んだら完成です。
[実食]
さすが海のミルクです。牡蠣の生臭さがスパイスによって打ち消されており、でも牡蠣の旨味が感じられるカレーでした。
海鮮系なので生クリームやココナッツミルクを使ってみてもおいしく頂けそうですね。
今度は牡蠣が一番おいしいシーズンにたくさん牡蠣を使ってカレーを作ってみたいものです。
いいなと思ったら応援しよう!
![崗](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69916888/profile_6a264fa2e8267dd779bfcfbbcb65783d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)