母親と目を合わす度、ワーワー大口喧嘩になるし、ずっとずっと焦り続けている‥
明日の某寿司屋Hのアルバイトも期待出来ないし、色々調べていたら面接内容も難しく、その場で履歴書も書かないといけないみたいな事もあったし、無理だ。全部覚える事なんて出来やしないし。
駄目元で受ける。
結局‥10月7日に挑戦してみた某寿司屋Sから連絡来なかった。
電話を掛けると言ったのに掛けて来なかった。それこそ6月に挑戦してみた某ドラッグストアK面接と同じだ。
暫くということでもないけど、もうそこの某寿司屋Sには行かないつもりだ。
客として。
某ドラッグストアKもずっと行っていない。
朝からずっと‥ずっと、精神的にしんどく、母親と目を合わす度、大口喧嘩になるし、親父の暴言も酷いものだ。
焦らされている感じがするし、何もかも私‥、WEBでもIndeedアプリでも勢いで適当に‥応募しているよ‥自分。
色々‥親達に言われるから‥
親父も定年退職するから、残された回数を有休で消化しているようなみたいな感じだし‥
ただただ‥、私は焦っているし、焦らされているみたいなもんだし‥
自分は‥28歳のどん底スタートしたあの頃(2021年)から‥何者なのかさえ分からないし、何が向いているのかさえ分からない奴だし‥。
私には何も無い。
「無」の奴だから。
ライターとかの仕事には興味はあっても、田舎には無い。
無縁だから。
私はただライターの仕事に興味はあっても「文才」があるわけでもなく、「表現力」が優れているわけでもない。
その両方が欲しいのだけど、手に入らないし、職に結び付かないのが現実的だから。