
昨日(12月28日)は年内最後の某精神科クリニックはまあまあな半日でもあったけど、今日は変わらず親達とワーワーなった日々
もう2024年も残り僅かとなるけど、私には関係ない。
私にとっては、「新年度」とか「新学期」という言葉を聴いたり、見たり、聴くだけで色々、強迫観念というものを抱いたりするのです。
これは、どん底がスタートした28歳(もうすぐ29歳になる頃)からずっと現在(31歳(もうすぐ32歳))に至るまで抱き続けているからです。
色々、煩いし、「ええ年こいてしっかりしろよ」とか、「変われよ」とか言われる度、そうしなければいけないだの、ならなければいけないだの、強迫観念と固定観念に凝り固まり続けるし、無理なんです。私は。
人間、簡単に変われやしねぇよ‥(心の声)
昨日は、年内最後の某精神科クリニックでの半日の時間帯は思った程、長引くことなく過ごせ、臨床心理士K先生にまるまる1時間沢山話しを聴いて貰えて嬉しかったし、私は全然、自分的には大きな目標だの立てているつもりでもないが、それも出来ていると心理士K先生に言われたのは何か少し嬉しかったのもある。
私の小さな目標(夢)でもある、2月に受検するファイナンシャルプランナー3級実技試験に挑戦し、合格する目標と某サポステを卒業する事や、アルバイトか又はパートが見つかる事を目標(夢)として悩みノートにピラミッドにして書いてあったのを臨床心理士K先生に見てもらった。
K先生にも背中は押して貰えた。
あの11月5日の件の事(過去のnote記事を読んでくれた方達は分かっているかもしれないが)はまだまだ引きずっているし、忘れやしない。
某生活サポートセンターの方や某福祉事務所の人達はこの11月5日の件の事があってから距離を置いている。
もう‥私の事なんてどうでもいいんだろうな‥。
期待ならない。
嘘でもいいから応援してもらいたかったよ。
かなりショックだったし、悲しかったよ。
見返してやりたい気持ちが強い。合格したい。
そして、今日は、変わらず親父は不機嫌だし、醜態つくし、母親も機嫌悪く、一応連れて行ってくれた某温泉でも母親とは口を開くたび口喧嘩になる。
だから私みたいな奴は、居るだけでめちゃくちゃになるし、迷惑掛ける存在になる。
所謂、邪魔な存在だから私は。
執念深く、黙ることが出来ない奴だから私は。
現在も、母親に別に偉そうな言い方した訳でもないのに、親父に説教され怒鳴られ、苛立っている現在。
親父、これからが又、酒癖悪くなり、ヒートアップしていくだろうし、醜態ついていくだろうな。
私は来年も再来年も一生‥死ぬまで期待等しないし、「今年こそはいい年になりますように」とかそういう願い事はしないだろう‥
ずっとずっと‥嫌な期待外れの人生だから‥