
NOTE歴1年 マスク歴7年たぶん一生
note先輩のみなさま 3桁4桁のスキを集める大先輩さま
私 スキ最高数20 最近までダッシュボード知らずだった
アラ古希(ヤダ!こきの響きは 嘘こきオナラこき?)
noterでございます。
岸田奈美さんがきっかけで始めたnote はや一年たちました。
美味しいご飯づくり 大好きな家掃除&掃除の仕事 本と音楽と映画
これ 絶対はずせない奴なので書く時間がなかなか取れない。
(毎日更新のみなさま どしたら時間とれるの?)
ハダカデバネズ娘はまた不安定 暑!から寒!が宇宙エレベーター
ハシビロ夫さんは 冬眠準備かぁい!ってほど動かぬ不動明王
こんな置かれた場所で私 昨年から もぞもぞ自分復活しました。
7年間の闘病(娘)ファースト生活から外にくり出すと

古希友ふたりも癌サバイバーになってたり
みんながマスクしてて ウチの白血病マスクの存在感うすゥなり
遠出せず自粛 地産地消やSDG’sやダイバーシティ
なんて ウチんち ずっとそれよ
かくなる上は 優しい よりよい社会をめざすのみだってば!
助け合い分け合わねば!ってば 手羽先手羽中手羽元!
note2年目のこれからは 主観をおさえ たくさんの人に届く
繋がる タメになる記事を書こうと思います。
まずは応募情報 タメになる?
♪一筆啓上賞 21日消印有効(テーマは ”挑戦”
挑戦って言葉はなくても挑戦の心があるなら可)
♪つたえたい、心の手紙 31日17時必着
♪わたし遺産 11月30日消印有効
みなさぁん 応募しましょう!
前回秀作だった一筆啓上賞 今年は10人ものライバルが応募
市長室に招かれ 「言葉の教育」ばなし 盛りました。
ワタクシ もちろん すべて応募します。
♪はがきの名文コンクール 8月31日締め切りだったけど
4回目の応募中
♪坊ちゃん文学賞 9月30日締め切りだった
来年の初応募にむけ ショートショート学ぼかな
そう noteのやってみた大賞も きっかり3作応募したつもりが
1作 しか応募できてなかった。初心者あるある いじりすぎ。