見出し画像

「また来ます!」にいつもドキッとする

どうもこんにちは。

『すっごく良かったですーまた来ます!』
『楽になりました、定期的に通います!』

帰り際にお客さんからこのセリフを言ってもらえるけど
リピートするお客さんとしないお客さんはもちろんいて
最近になってこのお客さんは来ないな、
このお客さんは来てくれるなって見極めができるようになりました。
同業者さん、どうでしょうか。

あんなに良かったって喜んでくれてたのに来ない。
「なんで?」って開業当初は思ったものです。

でもね、だんだんリピートしてくれるお客さんの
気持ちが入った「また来ます」と
リピートしてくれないお客さんの
社交辞令としての「また来ます」
嗅覚が敏感になってきました 笑


感情のふり幅の大きいお客さん、
施術後は変化に喜ぶ。テンションが上がってる
ふり幅が大きいぶん、テンションが上がっただけ
翌日になるとテンションが下がる。

楽しかったはずのイベント、、
日常に戻ると途端に冷静になる・・・
そんな経験はないですか?

意外と施術後の自分を冷静に見てるお客さん、
ドライな対応のお客さんのリピートも多い気がします。

女性のお客さんは様々なサインを出してくれています。
目線や声のトーン、言葉遣い、間
かぎ分けれるようになってきました。
一方、男性のお客さんはシンプルでわかりやすい^^

帰り際の『また来ます』にいつもドキッと来るのである