見出し画像

#25 世界について調べる学習をした話

 一学期に総合的な学習の時間で世界の様々な国について調べる学習を行いました。今日はその学習についてまとめていきたいと思います。

Padletのマップボードを使って

 まずは、様々な国を調べていく時にPadletにあるマップのボードを使ってクラスで世界の国調べを行いました。

➕を押し、様々な国の情報を打ち込む

 +を押すと、名前を入力する所が出てきます。ここに、知らせたい内容や調べた場所などを打ち込みます。
 打ち込むと場所がいくつか、出てくるため正しいロケーションを選択しましょう。

ピラミッドの場合、South Africaを選択

 ロケーションを選択すると、情報が打ち込めるようになります。「公開」を押すと世界地図の中にピンが打たれます。
 このボードをクラスで共有することで、クラスのメンバーが様々な国の情報について知ることができるようになります。

調べる国が決まったらCanvaにまとめる

 調べる国が決まったら、Canvaを使って、選択した国についてまとめていきます。Canvaの素材には、国名を入力するとその国に関係する様々な素材が出てきます。

素材にエジプトと入力

 素材に「エジプト」と入力すると、国旗やエジプトに関係のあるイラストがいつくも出てきます。

動画も挿入可能

 素材の中には、動画もありますのでスライドの背景に設定すると動くスライドを作ることができます。
 ただ、このままだと文字が見えにくいので「透明度」を下げていきましょう。

動画や画像を選択すると出てくる、市松模様が透明度

 また、動画を選択すると「…」が出てくるので、選択すると「動画を背景として設定」が出てくるので、選択するとスライドの大きさに合わせて背景になってくれます。

発表の感想はPadletで

 完成したスライドを発表する際には、全体の前で発表すると時間がかかります。グループを分けて発表すると、時間を短縮することができます。
 ただ、発表が聞けない人も出てくるので、感想はクラスで共有することができるPadletなどに打ち込むようにします。
 そうすることで後から見返した時にどのような発表だったかを知ることができます。

終わりに

 一人一台端末となり、調べたり、まとめたりがとても簡単にできるようになりました。さらに共有するボードを活用することにより、個人の学びがクラスの学びと広がっていくのではないでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!