![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15787471/rectangle_large_type_2_84ad147584f185992e69667f9b7341a1.jpeg?width=1200)
電動折りたたみ式バイク
先日、自転車でぶらチャリしておりますと、何やら不思議な形をした乗り物を見かけました。
一見、折りたたみ自転車のようにも見えますが、ナンバープレートがついているのでバイクのようです。
しかしバイクにしては、随分コンパクトなつくりなので、???という感じでした。
さっそく、ネットで調べましたところ、「BLAZE」という会社の「BLAZE SMART EV」という名前の家庭用のコンセントで充電できる電動バイクだそうです。
特徴を並べてみますと
●一回の充電で約30km、最大速度約30km/hの走行が可能。
●車両重量が約18kgで従来の原付バイクの約1/4の重さ。
●Bluetoothスピーカー搭載、USBポートがあり携帯端末の充電が可能。
●CO2を一切排出しないため地球に優しい。
●5秒で折りたため、車などにも簡単につむことができる。
●専用の袋に入れれば持ち運びができる。
●ナンバープレートの登録もやってくれるので必要なし。
●Amazonや楽天等のネットでも購入可能。
新しもの好きのおじさんがついつい買いたくなるような素敵な作りですね〜
最近は、他の会社でも、この類の商品をいろいろ出してきているようですが、更にこの「BLAZE」という会社は「BLAZE EV SCOOTER(ブレイズEVスクーター)」っていう商品も出しているそうなんですが、こちらは、立ち乗りタイプの電動バイクということで、若い方はご存知ないと思いますが、私がガキンチョだった時(約45年くらい前)に大流行した「ローラースルーGOGO」をバイクにしてしまったような商品です。
こちらもおじさんの遊び心をぐらんぐらんと揺さぶってくる商品ですね。