![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95967983/rectangle_large_type_2_27cd3351da4da67021c8e6df2b6a4d3d.jpeg?width=1200)
はじめて育毛剤買ってみた。梨花プロデュースAKNIR
抜け毛が気になるお年頃。
この度はじめて育毛剤を買ったと配偶者に伝えたら、薬用発毛剤じゃなきゃ効果ないんじゃない?と言われたたぶん49歳です。
インスタの広告で梨花プロデュースの育毛剤が流れてきて即買いました。
前から読んだらAKNIRアクニー
後ろから読んだらRINKA
チョロい。完全にチョロい消費者代表49歳。
だって
“年齢を重ねるたび、私たちはもっと輝ける”
ですよ。
根拠のないキラキラした言葉でもっと初老の不安につけ込んできてほしい。
逆にがんがん足元見にきて欲しい。
完全にウェルカムです。
世の中こんなにSNSが溢れていて、こんなに何もかもつまびらかになって赤裸々で、こんなに自分と他人の境界線がうっすーくなっている時代で歳をとるって未知じゃない?ホラーじゃない?
そこはもうカリスマと言われたファッションリーダー達がかつて“正しい”おしゃれをゴリ押ししたように、“正しい”歳の取り方も提唱してほしい。
受け身世代が羨ましい失われた世代ですから。
はい。大丈夫。
100%受け身でいきます。
自分で考えるなんてことはもういいです。
逆に自分で考えるなんてそんなぬるいこと言っていられないんです。
毛は薄くなり、毛は白くなり。
それを個性として受け入れろだなんて、ナチュラルが一番だなんて、老いてもなお美しい人達に言われてもか弱き平均的49歳にはあまりにもむたいなお話。
そして届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674088202804-4ZMFX60Kto.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674088415634-GVRPdIHhge.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674088530228-2I60k6HV6W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674088571123-m8BdHwFq8T.jpg?width=1200)
わかりやすく美しいパッケージに包まれた育毛剤をうっとりとながめておまじないのように朝晩2回噴霧する初老。前向き。えらい。かわいい。
気分は花咲か爺さん…
内容量80ml
香りは言われてみれば?プチグレン?養命酒?みたいにうっすら。
あえてのうっすら?
おまじないは信じやすく忘れやすいものだから。
育毛剤でも発毛剤でもかまいやしないの。
頭皮ぽかぽか。