
Photo by
bxl_angie
季節の庭 地始凍
あれ、いつの間にか11月も半ばを過ぎました。
季節は72候「地始凍(ちはじめてこおる)」に入っています。
数日前、猛烈に寒くなりました。
昨日は少しだけ暖かくて、今日は冷たい雨。
秋の力と冬の力がぶつかって、秋が衰退していくのを感じます。
お散歩中、きれいな赤い実をたくさん見つけることができます。
グミかな?艶々です。

オレンジの色味があるピラカンサも鈴なりです。
以前、お友達のワンちゃんにピラカンサの実が大好きなダルメシアンちゃんがいました。懐かしい・・・
こういうソヨゴ系の実も近所にたくさんあります。

私はといえば、ガーデニングもボチボチやっています。
ピアノもガーデニングも、何もやらないうちに毎日が過ぎていくんです。困っちゃいます。

パンジーやビオラも、少しずつ買い集めています。
チューリップや水仙の球根もいくつかは植えましたが、まだ植えつけていない球根がゴロゴロしてます・・・

夏からロングランで頑張っているハイビスカス。

真夏を耐え忍び、これから最盛期を迎えると思われるガーデンシクラメン。

バラの枝の整理もしたいところです。
ほんと、そろそろこっちに戻って来なくては、と思っているのですが、まだまだ半分くらいしか戻ってこれていないようです。
さて、これからますます寒くなっていきますが、冷えには気を付けて晩秋を楽しみましょうね。