見出し画像

私の2025年はこうなる

2024年の振り返り

私は、昨年の年初に2024年の自己予言として以下のようなことを書き留めていました。

・新しい生き方のスタートの年になる
・自分の中の熱を呼び起こす

改めてこの内容を振り返ってみると…

「新しい生き方のスタートの年になる」
 →思い描いていたような新しい生き方はまだスタートしていません。

「自分の中の熱を呼び起こす」
→熱は完全に覚めてはいませんが、熱の元になる炎は燻ったままです。

自己予言と言っておきながら、見事に予言は外れたようです。。。

ただ、全くの無風状態だったかと言うと、そんなこともなかったと思います。思い描いた通りではないものの、少しずつでも確実に動きがあったと自負しています。

新しい生き方はまだスタートしていませんが、新しい生き方に向けた準備が少しずつ進んでいる実感はあります。

熱や炎は燻ってはいますが、まだ消えずにそこにあるのがわかります。
そして、ただそこにあるだけではなく、徐々に熱量が増してきているのも感じています。

ざっくり振り返ると、「予言通りにならなかったなー」と未達感が漂いますが、漂っているその空気感を払ってその先を見てみると、確実に変化が現われてきている部分が見えました。

そんな2024年の成果を今後に繋げるべく、改めて2025年の自己予言をしてみたいと思います。

2025年の私はこうなる

『やりたいことをやった、やりたいことをやれた』という一年になる

2025年は、自分の中にある願望や欲求を、意図や意志をもちながら行動で表していく、そんな一年になります。

そして、1年後に2025年を振り返った時に、『あ、意外と自分できるやん』という感想もつことになるでしょう。

抽象的ですが、具体的な内容は追って書いていきます。

2025年のテーマ

2025年のテーマは、『思いつくままに動く』です。

これは、無鉄砲に行動するというのではなく、より直感や本能に基づいて思考し行動することを意味します。

2024年は、いろいろと思いつくことや思いを巡らせることはあっても、行動に結びつけることができませんでした。

行動に移す段階でアレコレ考えすぎてしまい、結局その機会を逃すことが多かったと感じています。

この反省を踏まえて、「◯◯したい」「◯◯しよう」といった、自分の中から湧いて来た欲求や意志をキチンと捉え、それを実現するために必要なことを考え、実現に向けてそれらを揃えていくアクションをとっていきたいと思います。

2025年にやりたいこと

ということで、直感や本能に基づき思いついたことやこれまで温めていたやりたいことを挙げてみます。
そして、それを実行する・スタートするタイミングも含めて並べてみたいと思います。

【1月】
・目的を持った貯金 開始
・ダイエット企画第2弾 開始(2ヶ月で-5kgが目標)
・コーチングのクライアント募集開始&5人獲得

【2月】
・noteの新しい連載 開始(自分の価値観探究シリーズ)
・音声配信 開始(話したいことを話すアウトプットの機会作り)
・家庭菜園 開始

【3月】
・キックボクシングのスパーリング大会に出る
・CTI 上級コース 開始

【4月】
・noteの新しい連載 開始(意図を持った関わりができた機会について)

【5月】
・家族でキャンプに行く

【6月】
・???

【7月】
・沖縄旅行

【8月】
・???

【9月】
・誕生日に宣材写真を撮る
・地元の友達の集まりを開催

【10月】
・???

【11月】
・???

【12月】
・CTIつながりの人達を集める
・CPCCの資格取得

思いつくままにざっと並べてみましたが、まだ何も書けていない月もあります。
ただ、これからいろいろと実行したり考えたりするなかで、また新しいやりたいこと事が生まれてくる気がするので、今後も都度更新していきたいと思います。

恥ずかしながら、ここまでキチンと一年の見通しを立てたことがこれまでなかったのですが、いざ立ててみると、その通りに進みそうでワクワクしてきました。

途中でうまくいかないところも出てくると思いますが、そんなところも楽しみながら一年を過ごしてみたいと思います。

とにかく、今までうまく出せずに引っ込めていた自分をどんどん出していく年にします!!


いいなと思ったら応援しよう!