![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41015427/rectangle_large_type_2_37c3dd85d3428272eb352b6b2a80a5d2.jpg?width=1200)
2020年コラム総まとめ!
こんにちは!コラム編集部編集長、池尻浩子(通称ろこさん)です。
今年最後の編集部の配信は、タイトル通り「2020年コラム総まとめ」!!
4thplaceのコラムは、サロンメンバーさんが1か月に1本、3回シリーズで記事を書いてくれています。
今年は、総勢9名の方に執筆いただき、27本の素敵なコラムを皆様にお届けすることができました。本当に感謝です。
この1ページで、今年のコラムがすべて網羅できます。ぜひ、改めてお楽しみください♡
●バンコクでの子育て 「磯田あいさん」
▼磯田あいさんコラム1回目
▼磯田あいさんコラム2回目
▼磯田あいさんコラム3回目
● 食育・受験フードアドバイザーが考える食育 「中原麻衣子さん」
▼中原麻衣子さんコラム1回目
▼中原麻衣子さんコラム2回目
▼中原麻衣子さんコラム3回目
● ピラティスインストラクターから見る子供のからだ 「三宅舞子さん」
▼三宅舞子さんコラム1回目
▼三宅舞子さんコラム2回目
▼三宅舞子さんコラム3回目
● インテリアコーディネーターから見る子供空間 「小畑典子さん」
▼小畑典子さん1回目
▼小畑典子さん2回目
▼小畑典子さん3回目
● 色彩心理診断士から見る子育て 「押田和子さん」
▼押田和子さんコラム1回目さん
▼押田和子さんコラム2回目さん
▼押田和子さんコラム3回目さん
● アメリカでの子育てを通して「中島葉子さん」
▼中島葉子さんコラム1回目
▼中島葉子さんコラム2回目
▼中島葉子さんコラム3回目
● 不登校の小学生を持つ母親日記 「川村静香さん」
▼川村静香さんコラム1回目
▼川村静香さんコラム2回目
▼川村静香さんコラム3回目
● スポーツコーチ 「山本隼也さん」
▼山本隼也さんコラム1回目
▼山本隼也さんコラム2回目
▼山本隼也さんコラム3回目
● 現保育士さん 「植木絵理さん」
▼植木絵里さんコラム1回目
▼植木絵里さんコラム2回目
▼植木絵里さんコラム3回目
以上27本をお届けいたしました!2021年も、すでに1月、2月、3月からのコラムニストが決まり、新しく始動し始めています。来年も4thplaceコラム編集部をよろしくお願いします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キッズオンラインサロン「4thplace」って?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
家庭・学校・塾(習いごと)以外のもうひとつの場所
大人も子どもも「もっと自由に!」をコンセプトに、子ども同士、親同士、先生と親、子育てに関わるみんなと楽しみながら成長できる参加型のコミュニティです。
子ども達にとっての一番の成長ポイントは“好き”を真ん中にした0→1を創り進めていく中での失敗や迷いを乗り越える時にこそチャンスがやってくる!!
“子ども先生”や“青春パレット企画”や“YouTu部”や“マイクラ部”など様々なコンテンツを通してそのチャンスを創っています。
大人も“パパBAL”や“交流会”を通して普段とは違う出会いを楽しみます♫
学校や塾のように与えられる場所ではなく
自分たちで創造し冒険していく中でこそ
未来を切り拓く力(知る力・思考力・創造力・表現力)が育つ。そう信じて、全国・世界中から親子が集まっています。
【コミュニティに参加するには】
Facebookグループの「参加」をクリック👇
●facebook非公開グループ
(扉の向こうには優しくて楽しい世界が待っています♡)
●Instagram
https://www.instagram.com/4thplace_tokyo
●ユーチューブはこちら
動画編集 : 動画クリエーター 橋本さとこ