「おうちde mama cafe」開催レポvol.5 〜パパを子育ての味方にするにはどうすればいいの!?〜
こんにちは!
4th place 運営メンバーのやまだあいです。
前回予告していた通り、今回はおうちde mama cafe平日開催の最終日でした。(7月からのmama cafeはさらにバージョンアップする予定なのでお楽しみに♡)
そんな平日開催最終回の今回は、現役で小学1年生のパパ 同じく運営メンバーの藤井春樹さん(以後「ふじーさん」)をゲストにお迎えして、パパを子育ての味方にするためのヒントを聞いてきましたよ!!
▲4th place運営メンバーで小学1年生男子のパパふじーさん
普段なかなかパパからの考えを聞くことってないですよね?実際に現役パパの話を聞くと、「あ!そういう時そうすればいいのね!」「こうやってパパに接していけばいいのか!!」とめっちゃ勉強になりました。
では、さっそく第5回おうちde mama cafeのレポートを始めたいと思います!
▼おうちde mama cafeについてはコチラから
◆「第5回おうちde mama cafe」開催報告
当日は以下の内容で開催しました!
ーーーーーーーーーーーー
●2020年6月24日(水)13:30〜14:30
●オンラインの上で(zoom)
●参加人数 4名
ーーーーーーーーーーーー
▼前回のレポはコチラから
◆パパの子育てでの挫折…どう救う??
さっそく、参加者の2歳のお子さんのいるママからこんな質問がありました。
ーーママがお風呂に入っている間、パパがお子さんと遊んでくれるそうなのですが、せっかくパパが見ていてくれるのに、子供が「ママ〜がいいー!」と…。パパも寂しそう。そんなパパに何て声をかければいいのか…。
パパ切ないですね…。でも、この光景どこのご家庭でもあるのではないでしょうか?特に、お風呂・寝かしつけでの「ママじゃなきゃイヤだ!」はあるあるですよね。我が家の子供達もパパのことが大好きですが、寝る時はママがいないと大ブーイングが起こります…。
これに対して現役パパふじーさんからのアドバイスはいかに!?
◆子育ての前に、パパ育て!?〜パパの自己効力感を意識的にUPさせてあげよう!
新米パパが「俺も父親になったんだ!よしっ頑張るぞ!!」と思っているところに、すぐに味わう挫折。「俺、役に立たない…」。子供もママがいいって言うし、自分は役に立たないし…と、さっきまでのやる気は何処へやら。
どんなパパでもこんな挫折経験したことがあるのではないでしょうか。これを聞いて、我が家も思い当たる節が…。
しかし、この後ママがどういう行動をするかで、パパが子育てに積極的なパパになるか否かが変わるようなのです!!
こんな挫折を味わっているパパに対してすることは以下の通り。
=========
1.小さいことに対してもパパに「ありがとう!」を伝える
2.伝聞&比較作戦でパパを褒める
3.パパに1日or半日子供を預けてみる
=========
▷1.小さいことに対しても「ありがとう!」を伝える。
せっかくやる気を出して、赤ちゃんのおむつを変えたり、食後忙しいママに変わって食器を洗っても
ーー「ちょっと!おむつのギャザーちゃんと立ってないじゃない!これじゃ漏れるんだけど!!」
ーー「お皿の裏、洗い残しあるじゃない!まったく…これじゃ洗い直さなきゃいけないじゃない」
なんて言われちゃったり、冷たくされたら、当たり前ですがパパはやりたくなくなってしまいます。
産後のホルモンバランスの崩れや寝不足・疲れで、ついついこう言いたくなるママの気持ちも十分わかりますが(笑)、こんな時はしてくれたことに対して「ありがとう」と感謝を伝えることが大切です。
「俺って、役に立たない」と感じているパパも、感謝されることによって、自分も役に立っていると感じるのです。「私がやった方が早いわっ!」と思ったとしても、ここはパパを育てる気持ちでパパのやる気を引き出しましょう!
▷2.伝聞&比較作戦でパパを褒める
パパのやる気をアップさせるのに「伝聞」「比較」が有効ということも教えていただきました。具体的な例を挙げると…
ーー「○○さんちも子供がママがいい〜っていつも言ってて、パパ悲しんでるらしいよ」(伝聞)
ーー「△△さんちのパパがイクメンって聞いたけどけど、話を聞くとうちのパパの方がずっと子供の相手上手だと思う!」(比較)
ただパパのことを褒めるのではなく、周りから聞いた話を伝えたり、いい意味で周りと比較して、パパのいいところを褒めると効果的面!パパの子育てに対するやる気がグンとアップするそうです。人は、直接褒めるより、「他の人が〇〇って褒めてたよ〜」と褒めた方が効果大です!!
▷3.パパに1日or半日子供を預けてみる
少し無理ゲーなのでは…と思っても、思い切って預ける!そして、帰ってきて、パパがうまくやれていなかったとしても、感謝して褒める。
その後の後始末等が大変だとしても、2〜3回は我慢して、パパに預けて感謝し褒めるを繰り返す。それがパパの成功体験になって、一人で子供をみる自信にもつながり、子育てを他人事ではなく「自分事」として捉えられるようになるそうです。
まとめると1〜3のポイントはまさに「パパの自己肯定感をUPさせること」。ふじーさん曰く、嘘でもいいからパパに感謝して褒めて、そして子供と一緒にパパのことも育ててほしいとおっしゃっていました。
確かに、私だって自信がないことについて、上手くできていないからと責められたら、苦手意識はどんどん上がってやりたくなくなるだろうな〜と思いました。逆に苦手意識があることでも、「できてる!できてる!」「ありがとう!助かってるよ」と言われたら、自信がついて挑戦してみる気持ちになりますよね?
今日からパパに対して、ちょっとのことでも褒めるポイントを見つけて褒めて、「感謝」を伝えられるようにしたいですね!
◆ママも余裕ないけど、パパも疲れてます。。
またふじーさんにこんな疑問をぶつけてみました。
ーー「パパの仕事が終わるのが遅くて帰宅が遅い。ママもワンオペで余裕がないけど、パパも疲れてる。どうすればいいですか?」
もっとパパに一緒に子育ても家事もしてほしい。けど、パパも毎日終電近くまで働いて、朝も早くて週末位、少し長く寝ていたい気持ちもわかります。けど!ママも平日子育て・家事・仕事でクタクタ。ママだって週末休みたいのに、休む訳にもいかず子供のこと家事で大忙しな時に、ゴロゴロしているパパを見たら、ついイライラしちゃいますよね。
ここで大事なのは、「どっちが大変か」ではなく、お互いに協力して余裕が持てるようにすることです。では、具体的にどうすればいいのか?そのアンサーとして「外注」という話がありました。
しかし、子供が3人いて家計的にもそんなに余裕のない私はついついこう思ってしまいます。「外注…。自分でしたらお金かからないしな。外注にお金を使う勇気ないな」と。この話をしたら、ふじーさんは家族で旅行へ行くために使うお金と、外注に使うお金は同じ価値。両方とも、家族で楽しく幸せを感じるために使われるからと。
なるほど!そういう考えもあるのか!!
他の参加者の方も1週間の夕食のおかずを作り置きを外注で頼んだことがあったそうで、外注を使ったことにより、その週は、普段夕食の支度をしている時間はもちろん、献立を考える時間さえもなくなり、その分子供達と過ごせる時間が増えてとても満足したという体験を教えて下さいました。
私も思い切って、外注に挑戦してみようかと現在企み中です。(ちょっと勇気が必要ですが…頑張りたいです!)
◆やまだが思うこと…
また、今回のmama cafeの中で、ふじーさんから「ワンオペで疲れているママも、朝早くから夜遅くまで長時間労働をしているパパも両方大変だし、疲れている。だから、両方が息抜きできた方がいいですよね〜」という話がありました。
本当にそうなんですよね。私もワンオペで3人育ててクタクタ…。けどうちのパパも仕事の話を聞いているとやっぱり大変そう。週末にママのリフレッシュのために、パパに子供を預けられるのはもちろん、週末パパにも休む時間作ってあげたい。
という訳で、ふじーさんの話を聞いて、やまだ家では7月から第1・3日曜日の半日(午前or午後)は「ママDay」、第2・4日曜日の半日は「パパDay」としお互い何も気にせず、気を使わず自由に時間を使っていい時間を持つことにしました!
この作戦を取り入れて、何も気にせず自由に独身の時のように行動できることの素晴らしさと言ったら…♡とっても幸せです♡
自分だけ時間をもらったら申し訳ない…っていう気持ちもありますが、パパにも自由な時間があるので、遠慮せず満喫できました!
また、休日朝ゆっくり起きると、ママから怒られるパパですが、パパDayにゆっくり寝てもゴロゴロしててもテレビを見てても何も文句を言われないパパもきっと気が楽でしょう。笑
(今度改めて、パパにも感想聞いてみよう!)
皆さんも、各ご家庭のリズムや役割分担などあると思いますが、パパもママも両方が楽しくご機嫌で協力して育児をしていけたらいいなと思います。
◆次回のおうちde mama cafe
そして、次回のおうちde mama cafeからバージョンアップ♫♪
月に1回、週末にライブ配信やワークショップでより多くの未就学児ママが参加しやすいようにしたいと思っています。
バーションアップ後も、小さいお子さんがいて、家事育児仕事などで自分に余裕が持てないママのリフレッシュや憩いの場が作れるように…
の想いを大切に開催していきたいと思っています。
バーションアップ初回の7月は4th place運営メンバーの胡 智亜希(えびす ちあき)さんをゲストにFacebookライブを配信しまーす!!
ちあきさんってすごいんです!!!!
小さいお子さんが2人もいるのに…
/
2人目の育休中に資格を取得し、
フルタイムの会社員を続けながら
ハンドメイド作家として活躍✨
\
「どうやって、そんな時間作ってるの?」
気になりませんか…??
気になる方はぜひキッズオンラインサロン4th placeのサロン内(Facebookグループ)でご参加ください♪サロンへの入会はコチラからどうぞ!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?