![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9176321/rectangle_large_type_2_d4ea5c4d9709ad5f9f9cb5ebb8453159.jpeg?width=1200)
今日が時代の節目になる
これは伝説の終わりか始まりか。
いずれにしても一つの時代が終わることは間違いないでしょう。
「タッキーが今日引退する」
ジャニーズJr黄金期というのは
同じ世代の人なら知らない人はいないと思います。
あの頃の私はジャニオタではなかったけど妹がタッキーファンで家には雑誌が多数転がってたし
周りの友達から入ってくる情報があったり、記憶はあまりないけど8JとかTVもそれなりに見てたんじゃないのかなって思います。
私がジャニーズに興味もったのはちょうど10年前くらいなので
そこから遡って彼らの歴史を知ったわけですが
確かにあの頃のタッキーってすごかった気がするけど、最近そういえばTVであまり見ないような。。。と思ったのが当時の印象でした。
タキツバというグループは、ファンクラブ会員数も多くないし
新曲もなかなか出ないし、TV露出もどんどん減っているような印象で
破竹の勢いだった嵐のファンになった私から見たら、対局にいるとも思えるようなグループでした。
タキツバ10周年のコンサートの時のパンフレットで読んだ言葉で、忘れられないものがあります。
翼「新たなヒット曲を出したい」
この言葉にいろんなことを考えさせられました。
タキツバといえば「夢物語」「Venus」と、一般の人にも浸透していて
ジャニオタであれば誰もが歌えて踊れる校歌のような代表曲がある。
裏を返せばそれ以降に代表曲といえるものは出ていない・・・
タキツバっていい曲いっぱいあるんです。
一緒に踊れる曲がいっぱいあって、基本的にハッピー。
コンサートは本当に楽しい。ファンのマナーも良いしね。
結果として、あの頃の翼くんの想いが叶わずに終わってしまうことはとても残念です。
しかしタッキーは滝沢演舞場、滝沢歌舞伎と、ライフワークと言える舞台を毎年公演していたし
翼くんも少年隊から受け継いだPLAYZONEという舞台を青山劇場が閉鎖されるまで続けてきました。
そこでは2人ともが後輩のジャニーズJrたちの先頭に立って座長としてその立派な背中を見せており、TVにたくさん出たりCDがたくさん売れるのだけが勝者ではないんだなと感じました。
本当にかっこよかったから。
この年末、畳みかけてタッキーがTV出演していました。
8時だJも同窓会という形で復活し、彼らの青春時代を思い返すことが出来ました。
あの頃を共にした仲間たちにとってジャニーズJrの頃がいかに特別な時間だったか、彼らの礎を築くのにいかに貴重な時間だったかを垣間見ることが出来ました。
当時からファンだった人からしたら、感慨深いなんてもんじゃないんじゃないかな。
タッキーが引退したら、Jr時代のことは伝説として語り継がれるんでしょうか。
または裏方から新たな伝説を作るのでしょうか。
今はまだ漠然と淋しい気持ちが大きいけれど、
この先のジャニーズが変わっていきそうな予感にわくわくもしています。
翼くんは、治療に専念ということですが
8J同窓会で久しぶりに姿を見たら、やっぱり踊っている姿が最高にかっこよかったので
いつかまたステージで、情感たっぷりに艶やかに、床を鳴らして踊る姿を見たいと願ってやみません。
今夜ジャニーズカウントダウンコンサート、
タキツバが復活します。
ありがたいことにお友達が奇跡的に当選したので、この目で最後のタキツバを見てきたいと思います。
今から死ぬほど泣く気がしてるけど・・・
その幕引きに拍手を送ってきますね。
心して、行ってきます。
今日はタキツバのペンライト持って行こう。
・・・と思って今クローゼット漁ったら、
去年ペンラ断捨離して過去のやつ全部捨てたこと思い出しました。涙
ばかーーーーーーー!!!!
私のばかーーーーーーー!!!!!
断捨離しすぎだわ!!!
えっと、今年の関ジャニか嵐のペンラ持って行きます・・・涙
いいなと思ったら応援しよう!
![ミユ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7346800/profile_4e0c54ca111e6f82ea0adb898c9b0668.jpg?width=600&crop=1:1,smart)