![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173534144/rectangle_large_type_2_f6f98c7c9d99d3ae931d4d091ddbaabc.png?width=1200)
『キミとアイドルプリキュア♪』を語っていく
2月と言えば、プリキュアの新作が始まる時期である。
ここから4クールにかけてプリキュアが放送される。
筆者、ひのまえはプリキュアが一応好きである。
また、女性アイドルもののアニメが一応好きである。
「一応」などと歯切れが悪いのは、筆者は、現在、プリキュアもアイドルアニメもまともに追えていないからである。
プリキュアを始めとしたアニメ、そして特撮作品の撮り溜めが毎年恒例になっているのが現状なのだ。
正直、平和市民戦線のコンテンツでアニメ評というのもどうかと思ったが、一応、プリキュアには主人公とそれに相対する敵がいるという構図があるし、このことは現実の政治、軍事をめぐる関係でも共通している。
私は、プリキュアを通して社会について考えたり、プリキュアという物語内部の関係性を考えたりしていこうと思うのである。
長々と語ったが、結局のところ筆者としては見るための何らかのネタやキッカケが欲しいということだ。
この考察を書くことを目的に毎週の放送を楽しみにしたく思う。
※ 画像は東映アニメーション公式サイトから、著作権上問題あれば削除します
ひのまえ炉前