
TZR250 その2
今回は2週間分まとめて。

パーツ全部切り出しました。

エンジン組み立てました。
隣にあるのはタミヤのRZのエンジン。
TZRはただカッコいいから作っているわけではなく、近々RZカスタムを作る際の検証材料としての役割を担っています。

全部塗りました。

ハンドル周りの極小デカールも貼り付け。
老眼にはキツい仕事が続きます。

ようやく立ちました。
前回のNSRもですが、2ストオイルもクーラントも全部同じ色にしていたので、次回からは変えていこうと思います。。

車体完成。
これにタンクとシートカウルだけ付けたネイキッドバージョンもTZR125みたいでカッコいいですよね。

最後の最後で、カウルがハマらず大変でしたが、なんとか完成しました。

サイドのカウルは取り付け方法考えないと、普通には付かないです。
少し広げて取り付けるとあったので、その通りにやったら一部割れました。。
目立たないところでよかった。

次回は完成写真です。