
TZR250 その1
次はTZRいきます。
2AWなんてあったんですね。1KTの次は3MAだとばかり思ってました。
2XTなんて形式もあり、なんかもう分からん。
そして、またハセガワの硬派で繊細なキットか、と少し構えて手を付けたのですが、

かなりガッチリ組めました。
すげーいいかも!

いつも通り、まずは外装から。
捨てサフ吹いて、面出しします。

黒を塗って、マスキング。
黒の単色かと思いきやツートンでした。めんどくさ。
マスキングシート付属してほしいですハセガワさん。

塗ってデカール貼りました。
なかなかいい感じです。
前作のNSRと違ってこのTZRのデカールはとても柔らかかったので、マークフィットを使っていたら一部溶けかけてしまいました。
なので今回はマークソフターとマークセッターでいきます。
この調子だと、クリアも気をつけないとひび割れてしまうのでは、とちょっと心配です。

クリア塗りました。
大丈夫かな。
今週はここまで。