見出し画像

TZR250 完成(ハセガワ 1/12)

完成しました。

精密の塊であることはRSWで分かっていたので、またあれを作るのかと若干構えていたのですが、精密でありつつがっちりとした造りになっていてここは進化を感じました。

ホース類もハーネス以外はほぼ再現されているのではないでしょうか。
作ったら見えないところまでこれでもかと作り込んであるのが凄いところ。

塗装は大体取説通り。
カウル:EXブラックと黒鉄色のツートン
フレーム:スーパーステンレス2
ホイール:EXホワイト

デカールは黄色も白もほぼ透けてないしちゃんと黄色と白で発色しているのが良いです。
デカールは薄くて繊細なので、マークフィットスーパーハードを使いすぎると溶けます。
クリアはいつも通り(砂吹き→本塗装3層)塗りましたが、特に問題は出なかったです。

ハンドル周りの極小デカール。
リアルだけど老眼にはキツい作業でした。

加工ポイントは、ワイヤー類を0.5mmのパイピングケーブルに変えたくらい。
ちなみにアオシマとハセガワだと、ハセガワの方が若干ですけど細いビニールチューブが付いてきます。
まあこの若干が、結構効くわけですけど。

カウルの取り付けは要注意ポイントです。

シートカウルはテールランプをフェンダーに固定してしまうと付きません。
ここはシートカウルにテールランプを取り付けてから、シートレールに取り付けます。

アッパーカウルも、取説通りに組むとヘッドライトがきちんと合わず、奥に行き過ぎている気がします。
アッパーカウル、フレーム、ヘッドライトは全部先に組んで、それを取り付けた方が確実です。

サイドカウルは私は失敗しましたが、次回やるなら左右は接着せず分割しておいて、ビスかなんかで最後に固定できるようにしたいです。
中央のインナーカウルどうするかな・・

とにかく、取説にある「少し広げて取り付けます」は無理です。
ラジエターが引っかかるんですよね。みんなどうしてるんだろう。

このアングルが一番カッコいい気がします。

実は取り付けのときに、インナーカウルが少し割れてしまったのですが、車体色が黒であることもあって全く目立たないのはある意味救いです。
これ1KTの白赤だったらモロに目立ってただろうな・・と。

まあそんな感じで、
最後の最後で嫌な汗かきましたが、なんとか完成しました。
おしまい。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?