三間飛車穴熊。3筋の歩交換講座①
▲38飛に対して図のように△24角の局面で
3筋を防がれてしまった局面でどうすればいいのか紹介します。
元となった棋譜添削記事です。
準備
▲56銀△42金右。
まずは▲56銀型を作っておきます。
仕掛ける
今回一番知ってほしい一手です。
それは図の▲35歩!
分岐点
②△35同歩に分かれます。
今回は図の①△35同角の場合はどう進めるのが良いか
見ていきます。
準備が9割
仕掛け(▲35歩)前の準備▲56銀が活躍します!
角を追う
土台の歩を守る△33金に▲36銀が図で角取りの一手で
これは三間飛車穴熊がペースです!
以下△13角ならば▲25銀で三間飛車が有利です!
次の記事では△35同歩だったら?を紹介します。
今回も読んでいただき、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
励みになります!