![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91307700/rectangle_large_type_2_e9c0833344b969ae1a422ecdd5823dee.png?width=1200)
Photo by
sono_note
第14回。四間飛車のポイント
へなちょこ急戦
特にネット将棋で流行していますね。
今回も棋譜添削していきます!
将棋ウォーズ初段の方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1668576387815-wS2YuY27Tm.png)
相手の動きを待つ
居飛車の△64歩は
「四間飛車が高美濃囲いにしてきた瞬間を狙って」
△65歩と開戦してきます。
それが狙いです
![](https://assets.st-note.com/img/1668576592075-7WjslrHu3P.png)
失敗例
▲55銀。
![](https://assets.st-note.com/img/1668576759280-06kZDelMmJ.png)
好手△65桂。
![](https://assets.st-note.com/img/1668576835751-uO9LuokPmE.png)
以下▲66角△86飛。困りました。
▲55銀は不利なようです。
成功例
▲75歩。桂頭を攻めます
![](https://assets.st-note.com/img/1668576981235-bqPIPAHt5v.png)
デリケートな攻めが必要です
△84飛。
代えて
△75同歩なら▲同銀で四間飛車ペースです。
![](https://assets.st-note.com/img/1668577111675-F9u4RbAWgg.png)
▲78飛。
次に▲74歩と取れるように力を溜めます
![](https://assets.st-note.com/img/1668577235093-lAYE6xVViC.png)
△63銀。
備えるが…
![](https://assets.st-note.com/img/1668577370696-lS6IPXGhYN.png)
▲74歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1668577480433-FEcKYuP5WQ.png)
以下△74同飛に
▲75銀!△同飛
![](https://assets.st-note.com/img/1668577537013-9PLZ5LIIHE.png)
▲22角成△同銀▲75飛。
![](https://assets.st-note.com/img/1668577630646-AhKr0ObR78.png)
四間飛車優勢になりました。
まとめ
手筋△64歩には▲75歩!
これが結論です
![](https://assets.st-note.com/img/1668577739418-DEQu2Euuj9.png)
ありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
こういう難解な箇所、局面はzoomを使った
ねこまどの一対一のオンラインレッスンの講師として
詳しく説明しているので、ぜひとも活用してほしい
ねこまど将棋教室
初心者ok!オンラインで将棋を習ってみませんか?指導経験豊富なインストラクター多数、こどもから大人まで棋力に応じたレッスン
lesson.nekomado.com
最後まで読んでくれた方は
スキの♡マークのクリック
そしてコメントやフォロー、宜しくお願いします!
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![やましたしょう](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)