![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94810229/rectangle_large_type_2_781dfb59296e24f5f277766aeb86b108.png?width=1200)
第45回。四間飛車のポイント
居飛車64銀右急戦vs四間飛車美濃囲い
なんと今回の記事で100回目の投稿です(^^)
皆さん読むのも大変だと思いますが
付いてきてくださいね(*´ω`*)
ねこまどにてレッスンされた方の棋譜添削をしてゆきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1672752667263-WUYRddSLbS.png)
参考にした棋譜
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7七角 △6二銀
▲6八飛 △7四歩 ▲7八銀 △7三銀 ▲6七銀 △5二金右
▲4八玉 △4二玉 ▲3八銀 △3二玉 ▲3九玉 △8五歩
▲5八金左 △6四銀 ▲5六銀 △7五歩 ▲6七銀 △7六歩
▲同 銀 △7二飛 ▲6七銀 △7六歩 ▲8八角 △7五銀
▲7八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7六飛 △同 飛
▲同 銀 △7八飛 ▲8二飛 △8八飛成 ▲8一飛成 △8九龍
▲9一龍 △7七銀成 ▲6七銀 △同成銀 ▲同 金 △5八銀
▲6八金 △4九銀成 ▲同 銀 △2八金 ▲同 玉 △4九龍
▲3九金 △5九龍 ▲6七金 △5八龍
仕掛け方
△64銀。
自然な指し方だが△75歩▲同歩△64銀の進行でも
面白いです。是非ともお試しください
![](https://assets.st-note.com/img/1672752929600-WfyHrqVwOR.png)
▲56銀△75歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1672753139615-ra2HALLDfx.png)
本譜は▲67銀と下がったので居飛車ペースに
![](https://assets.st-note.com/img/1672753225558-nmhbJDNz9j.png)
△76歩▲同銀△72飛。
![](https://assets.st-note.com/img/1672753286953-2r6xGWdkEL.png)
問題は
▲65歩と角交換を挑んできた時
![](https://assets.st-note.com/img/1672753362630-MudwvtfI4S.png)
角を狙われた瞬間に交換しにいくのがマスト
△77角成▲同桂
居飛車から角交換する事によって「77の桂を負担にさせたい」
![](https://assets.st-note.com/img/1672753460912-D7yD3DeO1P.png)
以下の進行は二つ考えられる。
①△76歩▲64歩△77歩成…
②△73銀▲75歩△86歩…
大事なのは、もしも次また↑図と同じような局面になったら
①②どちらの手順を選ぶか「今」決めておいてほしい。
今ここでしっかりチョイスしておく事で
将棋ウォーズ10分切れ負けのルールで
「勝率を高める事」に繋がります。
終盤戦
この手で粘りを許しました
![](https://assets.st-note.com/img/1672754196515-KWiKS6Zxvq.png)
取りにいった「竜」が遊び駒に。
正解は
△48銀で快勝譜でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672754313523-CBu48T4g3E.png)
他にも△55角でも厳しい寄せ。
以上です。ありがとうございました。いかがでしたでしょうか?
こういう難解な箇所、局面はzoomを使った
ねこまどの一対一のオンラインレッスンの講師として
詳しく説明しているので、ぜひとも活用してほしい
ねこまど将棋教室
初心者ok!オンラインで将棋を習ってみませんか?指導経験豊富なインストラクター多数、こどもから大人まで棋力に応じたレッスン
lesson.nekomado.com
最後まで読んでくれた方は
スキの♡マークのクリック
そしてコメントやフォロー、宜しくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![やましたしょう](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)