第6回。四間飛車のポイント
へなちょこ急戦
今回は居飛車急戦の流行型
へなちょこ急戦に対して四間飛車はどうするか解説します
![](https://assets.st-note.com/img/1668237020298-jYEox7xu6x.png)
取らないで待つ
△45同歩の単なる角交換では
▲24歩~飛車先を突破され損なので
△52金左と指して攻めてくるのを待つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1668237163110-VV6AZdgMsO.png)
以下
▲44歩△同銀▲24歩△同歩に
「継ぎ歩攻め」の▲25歩。
![](https://assets.st-note.com/img/1668238014801-Jf7ZPnPBa8.png)
きっと知らないと指しにくいです
第7回に続きます。
いかがでしたでしょうか?
こういう難解な箇所、局面はzoomを使った
ねこまどの一対一のオンラインレッスンの講師として
詳しく説明しているので、ぜひとも活用してほしい
ねこまど将棋教室
初心者ok!オンラインで将棋を習ってみませんか?指導経験豊富なインストラクター多数、こどもから大人まで棋力に応じたレッスン
lesson.nekomado.com
最後まで読んでくれた方は
スキの♡マークのクリック
そしてコメントやフォロー、宜しくお願いします!
ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![やましたしょう](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)