![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113765102/rectangle_large_type_2_752c78ece5186e061828765982f7f4c7.png?width=1200)
320. コーヒーチェリー
昨年の冬頃からタイミングが合わなくて
なかなか訪れることができなかった
isacoffeeに本日、ようやく行けた♪
今日は赤羽のマンションに出店しています。暑さ堪えて待ってます。
— isacoffee (@isacoffee) August 19, 2023
営業時間:11:00〜19:00
営業場所:北区志茂3-43-16#コーヒー #coffee #specialtycoffee #移動販売 #mobilecafe #noplastic #nolidnostraw #ジビエドッグ #バイクラックのあるカフェ pic.twitter.com/kaBKO0lwZa
はじめて訪れるエリアでナビ頼みでいたら
どえりぁ小道に突っ込め言うから 無理ぃー
とスルーし続けた結果、ちょっと回れば
樂勝じゃんYO!ってな道に出られて
ホッとしたら目の前にisacoffee出現ww
コーヒーは基本、ホット派なれど今日は
アイスを所望する氣満々。
パートナーは、メロンシャーベットの
フロート一択。
そうよね、そうなのよ。
ここのナチュラルなメロンシャーベットは
極上なのよね。
んー‥でもお豆さん基準で選びたい感じで
ラインナップをみるとゲイシャはなくて
イルガチェフェはいる。
イルガチェフェに‥ と、ここでまさかの
安易に選ぶな。
とのツッコミ入る。
過去に基づいた選択をするなと言ってるの
がわかったから改めてメニュー表を読むと、
インドネシア/コーヒーチェリーと食い付き
ポイント多めのお豆さんが目に止まった。
『メロンフロートも良いんだけど、コレ、
氣になるなぁ‥』
「どれですか?」
『インドネシア ガヨ ワイニーっての。』
「あー!(笑) それは面白いですよ。」
『だよね? もぅ食い付き所大盛りだもん。』
「独特の香りでパンチも効いてるんですけど
初めて飲んでファンになってる人が多いから
多めに仕入れても在庫少な目で。」
![](https://assets.st-note.com/img/1692435862520-1UTG4iQT1P.jpg?width=1200)
手に持って口に近づける途中で鼻をつく
香りがコーヒーじゃないwww
アジア圏のコーヒーには、個性的な香りの
お豆さんが多い氣がしてるけど、ここまで
アルコール頼んだっけ?な香りは初めて。
収穫したコーヒーチェリーを袋に入れて
1週間発酵させる製法名がワイニー。
フレーバーは、ダークチョコ/ハーブ/
メロン/スパイスで、飲みごたえがあり
ながらフルーティという異色なコーヒーが
インドネシア ガヨ ワイニーさんの肩書。
一口含んで、旨い!の前に面白い♪がキタw
コーヒーという概念からはみ出してる味が
イイ!(・∀・)
うわぁ‥
コレにメロンシャーベット合いそう
ぁ、彼のシャーベット貰おww
想像より上から旨ぁぁぁぁ。
『これでバニラフロートにしても良さそう。』
「ぁー、そうですねー。
追加で乗せられますよ。」
『ホント⁉️ じゃお願いしまーす♪』
「どっち乗せます?」
『うーん‥ おすすめは?』
「バニラでもイケるんだけどメロンかなぁ。」
![](https://assets.st-note.com/img/1692436072430-jzRFcXewxP.jpg)
いささんのご厚意で大盛り氣味でご提供
頂いたので、アイスを追加するとわかった
時点で「俺のシャーベットを返せー!」と
隣で抗議し続けている方にお返しした。(笑)
連日の異常で不自然な暑さの中でのお商売、
話題は自然と熱中症に。
冷房かけて家にいながら度々熱中症になる
わたしの場合、耐性が落ちてるのは否めない
けど、自転車乗りで体力も付いてる いささん
でも今夏は、概念変更して対応してるとのこと。
久しぶりに訪れてレアなコーヒーにレアな
シャーベット乗せて時折、荒川越しに吹いて
來る風に涼のお裾分け頂いて短いながらも
実のあるほんに燦々な時間を過ごさせて
頂いた。
ありがとう世界✨キラリンチョ