見出し画像

ブログに文章力は必要ないの?

昨日、スタンドエフエムを聞いていて、東京に通うサラリーマンの方で、
自分は、書いて伝えることが苦手だから、
今年はブログに挑戦すると言われていました。

営業というお仕事柄、言う方はいいのだけど、メールをしたり、
相手の心に響くようなことが書けないから、
ブログで文章力を鍛えたいそうです。

私は、話すのが苦手だから、スタンドエフエムを始めたので、逆ですね。

というか、私は、去年毎日ブログをやっていたのですが、
始める時に、自分には文才がないから、ブログなんて絶対無理だと言っていました。

でも、ある方に、ブログに文章力は必要ないですよと言われて、本当ですか?って、とにかく始めたことを思い出しました。

最初の2週間で、ネタはつき、1か月ほどは、もうダメだと毎日、きつかったと記憶しています。

文章を書くのが苦じゃない人って羨ましいです。

それでも、毎日、何とか絞りだして書いて行くうちに、確かに書くことに慣れてきて、それが習慣となっていました。

でも、もともと文章が得意ではないので、スラスラというわけにはいかず、毎日1時間くらいかかっていたと思います。

副業ビジネスのために、自分という人間をわかってもらおう、
と思って始めたのですが、いつのまにか、楽しみにして下さっている方がいるのなら、何か、面白いことを書かなくちゃって思って、
書くことが目的になってしまっていたように思います。

スタンドエフエムもまだ、始めたばかりですが、少し慣れてきました。

やっぱり、無駄な事ってないですよね。



いいなと思ったら応援しよう!