![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157985376/rectangle_large_type_2_2e442d1037e1a0afb258066d3cc12a17.jpeg?width=1200)
自分を試す日を迎えて…講演会の舞台裏と私の小さな挑戦
stand fmパーソナリティー×Kindle出版サポートのサクラです。
皆さんは、自分を試す日を待ち遠しく思いますか?
10月25日の河村都さんの講演会まであと10日です。
1ヶ月前にはすでに満席となり、締め切り後も「どうしても参加したい」という熱い声に急遽4名分の席を増やして24名での開催が決まりました。
都さんの人気の高まりには、ただただ感嘆するばかりです。
都さんの話を聴いてみたい、もう一度聴きたいと思わせるその魅力は、まさに唯一無二です。
都さんとはstand fmで知り合いましたが、stand fmをきっかけに講演会を開催することになり、次は12月21日に札幌で、こちらもstand fmのつながりで講演が決まっています。
なんと素敵な広がりでしょうか。
講演会の打ち合わせを重ねる中でわかったことですが、都さんはご自分のノートを置くために、折りたたみの譜面台を持参されます。
音楽をされているお嬢さんの影響もあって、お持ちだそうですが、譜面台の前に立つ都さんはまさに指揮者のようで、聴く者を次々と「都ワールド」に引き込んでいきます。
原稿を読むのではなく、参加者ひとりひとりと目を合わせて語りかけるその姿勢。経験の深さから生まれる圧巻のスピーチです。
これはもう憧れずにはいられません。
そして、同じ日の午前中、私は小さなミニセミナーを交流会で担当させていただきます。
なんと今回、初めての「パソコンなし」での挑戦です。
バインダーにまとめたメモだけを頼りに、心からのメッセージを伝えようと思っています。
普段は人前で話すことに緊張してしまう私ですが、これは自分への新しい挑戦です。
こんな日が来るなんて、人生には本当に予測できない瞬間があるものですね。
あなたは、挑戦の日を、どう迎えますか?
今日もお聴きくださり、ありがとうございました。
※10月25日(金)河村都講演会は満席となりました。