![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94132807/rectangle_large_type_2_89f028c012c9a212c8c54e273acb84f6.jpeg?width=1200)
子供に聞けばシンプルな答えが返ってくる
皆さんは今年の目標を達成されましたか?
私は、今年の目標に「自動化」をあげています。
Kindle本2冊、Brain教材2つを作りましたので「自動化」は少しできたかなと思います。
AmazonとBrainが私のかわりに24時間販売をし続けてくれます。
そしてどちらもお店に出して終わりではなく、後から商品の加筆修正というブラッシュアップができます。
人は毎日成長して行きますので、どうしても過去の自分にダメ出しをしたくなります。
どうせ出すならちゃんとしたものを出したいと何日も何年も温めていると、いつまでも出せなくなってしまいます。
今日までの自分の最高作と割り切って、出してしまうことです。
出さずにあれこれ考えるよりも出した方が得られるものが大きいです。
考えても気づかなかったことを次に生かすことができるので、次はもっとラクに良いものができます。
私たちは子供の頃から少しずつできることが増えてきました。
上手く行かないで泣くこともありました。
そんな子供に大人たちは「次はもっとうまくできるよ」と声をかけます。
そうやって出来るようになってきたことを、大人になると忘れてしまいます。
大人だって、初めてはあります。
初めてやることなのに始めから1度でうまくやりたいと思ってしまいます。
子供に聞いてみてください。
「今度こういうものをやりたいけど、上手く行くかなあ?」
あなたは、どんなシンプルな答えが返ってくるか、もうお分かりですよね?
今日もお聞きくださり有難うございました。
#Brain 第二弾「セルフイメージを高める 四つの封印と三つの幸動」好評発売中