園外保育・どんぐり拾いの巻
以前の記事でご紹介した園外保育(園外保育の記事はこちら)。
今回はその中でも、秋の風物詩!可愛い子どもたちと綺麗な紅葉に癒されるどんぐり拾いについてまとめました🍁
https://houyuukai.jp/smarts/index/110/detail=1/b_id=988/r_id=660/
こちらの保育園では、近くの中学校にお邪魔してどんぐり拾いを行なっているようです。
どんぐりの木を見つけて見上げている子どもたち、なんとも可愛いですね🌲💓
こちらの幼稚園は近くの公園にみんなでお出かけしてどんぐり拾い。
ぽかぽか陽気の中みんなで食べるお弁当も、忘れられない思い出になりますね!
こちらの保育園でも少し離れた公園でどんぐり拾い。
手作りのお散歩バッグいっぱいにどんぐりを持ち帰ったようです♪
保護者の皆さんからの声
幼稚園でどんぐり拾いするから牛乳パックで作れだって。 pic.twitter.com/olno34VnoX
— 茶奈 (@yoshichana) October 2, 2015
雨の為、自宅でゆっくりと・・
— 吉瀬美智子 (@kagayakurecipe) September 30, 2018
昨日フライングタイガーで購入した
ジップロックと毛糸をアレンジして
娘の幼稚園のどんぐり拾いBagに
毛糸は三つ編みして強度UP!
胸元に花のシールを貼り
お腹に名前を書いたら出来上がり✨ pic.twitter.com/UoJlWSrBRY
女優の吉瀬美智子さんも娘さんのどんぐり拾いバッグを手作りされてました✨
ところで明日も雨?明日は幼稚園のどんぐり拾いの日なんやけど、無理かな。。てか、どんぐり拾いって、その辺の公園でわいわい拾って帰るだけかと思ったら、お弁当とシート持って電車でおっきい公園行って拾うねんて。それもう遠足やん!どんぐり拾いなめてたわ… #幼稚園 #4歳児
— ありさ (@dancewithalisa) October 17, 2012
どんぐり拾いのために電車に乗るんですね😳
どんぐり広いも年々進化しているわけですね……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幼稚園の思い出をおさめたお子さまの写真。
保護者の皆さまがインターネットから閲覧・購入可能。
スクールフォト販売のスナップスナップ