見出し画像

金曜日を断捨離の日としてみた

こんにちは、4.5roomです。
前回は1日の使い方を再設計してみたのですが、今回はもう少し大きく取って一週間を設計しようと思います。

▽前回の記事


とはいえ、全てを一記事にまとまるとどうしても冗長になってしまう為、
曜日に区切って更新を行なっていこうと思います。

日常のストレスを少し低減させられるかもしれないので
もし毎日辛いとお考えの方などはご参考いただければと。。。

※本記事は平日に仕事、土日祝はお休みの方をイメージして設計しております。
そのためシフト制の方などは、ご自身の状況に当てはめてお考えいただけますと幸いです。

金曜日を断捨離の日としてみた

本日は、金曜日Ver.です!(順番に意味はありません)

金曜日の個人的なイメージですが
翌日が休日の為、飲み会が多かったり午後以降少し浮かれた気分になったりしているイメージですね。

キャラクターに置き換えてみましょう。

名前:フライうぇい
みんなの人気者。刹那主義かつ享楽主義。
明るく社交的でお酒が大好き。娯楽の為となると生産性が向上する。

とまぁ、簡単に偏見でイメージを作成してみましたが
見た目の可愛さとは裏腹に一週間中で、ある意味で一番厄介です。

周囲からは何かとお誘いが来ますし、
誘う側も誘われる側も翌日はお休みなので多少の無理が通ります。

そのため、金曜はより生産的なもので予定を固定してしまいましょう。


毎週金曜日をプチ断捨離の日にする

私は金曜日を「プチ断捨離の日」と称して断捨離を行うようにしてみることをお勧めします。

とはいえ家具やお洋服など、大きなものや判断に時間を要するものはこの日ではなくてOKです。

今回の処分対象は、平日に溜まった不要なもの全般です。


1,仕事関係の書類・データ

業務を行う上で、必要な書類やデータはいくつかありますが
同時に一過性のものがほとんどであることも留めておかねばなりません。

探す時間ほど何も生み出さないものはありませんからね。。。

毎週ちゃんと処分すれば処理の時間もそこまでかからないので今週からやってみましょう。


2,写真データ

続いては、スマートフォンの中の写真のデータです。
みなさん、写真の整理はしていますか?
特に「後で見返そう。」と思って撮ったスクショなど。。。

断言しますが、ほぼ見返しません。

結果としてデータ容量が逼迫してストレージサービスを契約したり、
アマゾンフォトが無制限だ٩( ᐛ )وと喜んでみたり。

目的を忘れないでください。
写真は、撮ることが目的でもなければ
情報を撮り貯めることが目的でもありません。

私たちは必要なタイミングで必要な写真を見返したいだけなのです。


3,アプリ

これは毎週行う必要はないものになるのですが、
やったことがない方にはぜひ行っていただきたいものになります。

騙されたと思って一度ご自身のスマホに入っているアプリを
全て確認してみてください。
実は全く使用していないアプリがたくさんあったりします。

もっと言えば、「常用しているが、使用しない方がいいアプリ」もあります。
ざっくりいえば、時間やお金を浪費してしまうアプリなどが考えられます。

▽具体的には

  • TikTok

  • X(旧Twitter)

  • Instagramなど。。。


とは言え断捨離はしんどい

経験がある方ならもうお分かりかとは存じますが、
断捨離は正直、慣れるまではしんどいです。

好きで購入したものを手放す作業なので当然といえば当然ですが。。。

そこで、できるだけ少ないストレスで継続するためにも、
金曜日には「一週間分のまとめ買い」をしてみるのもおすすめです。
日用品や、食材なんかで問題ないです。

至極単純な話ですが、お金を使うとストレス解消になります。笑

「金曜日の疲れている時にそんな沢山の荷物を持ちたくない」
と思う方もいらっしゃるかと存じますが、どうせ明日は休みです。
しっかり疲れてしっかり休みましょう。
※少なくとも飲み会よりかは疲れません。


まとめ

金曜日は飲み会などに誘われたりと、誘惑が多く厄介であるため、
「プチ断捨離の日」と称して、気持ちのいい暮らしの準備に充てましょう。
と言うお話でした。

毎週繰り返すことで、自分にとって何が必要で何が不要なのかの判断が簡単になり、過ごしやすくなるのでぜひやってみてください。

今回は具体的なアクションは特にないのですが、
強いていえば。。。。

試しに、次の金曜日はスクリーンショットの断捨離を行ってみてください。

では、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次の記事でお待ちしております。

この記事を書いた人

いいなと思ったら応援しよう!