高木啓行

【プロフィール】 初めまして。高木啓行(たかぎひろゆき)と言います。 今は人材系の会社でEP企業向けのインサイドセールスをしています。主にサウナ、日々の仕事の話、漫画、釣りなど自分の好きな事を記事にしていきます。

高木啓行

【プロフィール】 初めまして。高木啓行(たかぎひろゆき)と言います。 今は人材系の会社でEP企業向けのインサイドセールスをしています。主にサウナ、日々の仕事の話、漫画、釣りなど自分の好きな事を記事にしていきます。

最近の記事

『THE TEAM』5つの法則 麻野耕司

●この本を読もうと思ったキッカケ・理由仕事でマネジメントをする必要があったため。また、学生時代から取り組んでいたサッカーでチームに興味があり、精神論や根性論ではなく体系的に学んでみたいと思ったから。 ●要約チームにまつわる事をA(目標設定)、B(人員選定)、C(意思疎通)、D(意思決定)、E(共感創造)の順に「法則」と「具体的事例」で記載されている。 ●個人的に大事だと思った所・仕事や私生活に活かせる通ずる部分「意義目標設定の重要性」 目標には、意義目標、成果目標、行動目

    • 『伝説の新人』著者:紫垣樹郎、小宮謙一

      ●この本を読もうと思ったキッカケ・理由この本を読もうと思ったキッカケはこの4月から社会人3年目となり、2年目の1年間を振り返り自分が満足のいく仕事の実績や充実感を得られる業務が出来ていなかったから。また、今年の4月、5月、6月の四半期で社内賞を取ると言う明確な目標を設定し、それを実現する為に仕事への向き合い方を変えるべきだと思ったから。 ●要約この本は、単なる優秀な新人ではなく、会社や社会全体に語り継がれる様な伝説を残した新人の10つの共有点をまとめた本である。社内外での人

      • 【サウナブログ 〜東京駒込 ロスコ編〜】

        ●合計点数 65点/90点 サウナ室:25点/30点 温度計110度、体感110度 サ室は比較的広く10名くらいは入れそう。オーソドックスな座る部分だけでなく寝転べるスペースがある。テレビも付いてます。オートロウリュ、セルフロウリュなどは無い。 水風呂:15点/30点 温度計20度前後、体感20度前後 水風呂は他のサウナに比べるとぬるめの設定。水風呂が少し狭く3名〜4名が限界。水が出る部分がマーライオンを彷彿とさせる作りで可愛げがある。 外気浴スペース:25点/30点

        • 大学を卒業しました。

          お久しぶりです。高木です。私事ですが、昨日中央大学商学部を卒業しました。早かったような長かったような、いや正直濃かったのに早かった今振り返ると不思議な4年間だったな。笑 俺は基本的に気持ちを言葉に表して伝えるのがあまり得意じゃないから、いわゆる“エモい“気持ちになってる今の内に大学時代について振り返ってみようと思って書いてます。 まぁ書く事を特に決めてた訳じゃないから読んでくれてる人は温かい気持ちで最後まで読んで下さい。俺の大学時代の大半は「サッカー同好会」って言うサーク

          最近思う事

          皆さん久しぶりです。ポケットにティッシュを入れたまま洗濯し、今日の朝干す時に絶望した高木です。今回は最近思う事を書いていこうと思います。 結論から言うと今後の俺の人生大丈夫?と最近よく思うんです。俺は今大学4年生なので、今年の4月から某企業で働く訳です。多分今の3年生は就活に本腰を入れ、本選考、自己分析、webテやらOB訪問やらで忙しい日々を送っていると思います。去年の俺もそうでした。 正直言って当時はめちゃくちゃ自己分析しました。いわゆる自分史から始まり、自分でGoog

          最近思う事

          サッカーというスポーツ

          数週間ぶり2回目の投稿です。自分のサボり癖を加味した上で緩めの週一ペースでやろうと自分ルールを決めていたはずが、サボり癖が想像を上回ってきました笑。 ということで第2回は自分の中の“サッカー”について幼稚園時代から今まで振り返っていこうと思います。 幼稚園時代年長からサッカーを始めました。始めたきっかけはタイチという当時イケメンでクラスの人気者だった奴がやっていてそれに憧れて始めました。幼稚園の時は特にどうなりたいとかサッカーが好きとか全くなく、スローインを投げる事が1番

          サッカーというスポーツ

          社会人−180日目

          初めまして。中央大学商学部4年高木啓行です。遂に始めちゃいました笑。 これから日々の気づきとかこれまでの自分についてとか色々書いてこうと思ってます。そもそも何で急にこんな事始めたのかっていうと、理由は2つあって1つ目はシンプルに周りに感化されたからです笑。2つ目がnoteに書く内容を考える事を口実に、日常的に考える癖をつけたいからです。 最初何書こうか迷ったんだけど、今回は最近自分が考える社会人になるまでに心がけたい事を書こうと思います。 題名にもある通り自分は今就活が

          社会人−180日目