400メートル走で1分切ったよ! kintone
私は、スポーツ全般、体を動かすことが大好きです。今は陸上競技の400メートル走にハマっています。
400メートル走とは
え?こんなん50歳すぎてやるひとおる?
いますよーここに。昔から修行や特訓とか好きで、「大リーグボール養成ギブス」や「虎の穴」に始まるスポ根もので育った昭和世代です。将来の夢は「かめはめ波」を出すことです。🤣
とはいえ、一応大人ですから特訓も計画的に行います。(おおぉ)
それは、「日々300メートルをひたすら走り続けたらそのうち速くなるんじゃんないの?」というものです。まー雑な計画。😅
もちろん走りの技術に関しては色々な方に教わったり、本や動画からも大変有効な情報を教わりました。情報をくださった皆様ありがとうございます。
そしてそしてIT技術もいろいろ活用しています。日々の特訓の記録にはサイボウズさんのクラウドサービス kintone アプリを利用して、100メートルごとラップを取りながら300メートルのタイムを見える化してみました。
こういうのはデータが見えないとモチベーションが続かないので、私にとっては必須です。各日々のデータにはその日の一言コメントも書いています。
コメントにはその日のタイムの良し悪しの理由をつけてて、体調はもちろんですが、色々なフォームの実験、また公園で普通のランニングシューズでの練習なので、路面の状態(雨上がりとか乾いているとか)によってもかなりタイムに影響する事がわかってきました。
途中、中だるみ(実は大阪マラソンにもエントリーしてて一時期長距離にシフトしてた)もありましたが、まあ我ながらよく続いているなと思います。
四百mで一分切る
つまりはコレの為。ひょんなきっかけで陸上を始めてふと思いついた目標でしたが、やるといったらやるんだという思いで挑戦しました。
そしてそして、2022年6月5日の記録会で、ついに!
59秒42!!
1分切ることができました!やったー!!
嬉しい。涙涙。😭
2019年5月1日。初めて走った400メートル走のタイムは、1分00秒72
それからココまで。1秒ちょっと縮めるのに3年かかったよー。
400メートル走についてはもちろんこれが自分史上最速、おそらく20代の自分と勝負しても勝てるんじゃないかと思っています。面白いなー。年齢やっぱり関係ないや。まだまだ伸びしろはあるはず。明日からまた特訓だー!!
「かーめーはーめー波!!!!!」