
名古屋D対島根 観戦前の考察
ドルフィンズアリーナにて
現地観戦いたします。
三河ブースターのあおにさいです。
三河と同地区の名古屋が勝ったら困るので、
島根を応援させていただきます。
考察としては、
比較的サイズのある安藤やワイリー、
晴山などに加え、ルークが居ることにより、
スリービッグが可能な島根がリバウンドで
かなり優位性を保つと予想できる。
また、外国籍のバランスがよく、
コティが「ココ、フルス…オモイダス…」と
ドルフィンズアリーナでスリーの雨を降らせる
恐ろしいスコアリングパフォーマンスも
見られるかもしれない。
しかし、スリーと堅守速攻を軸に置く名古屋は
ビックマンに対してスピードのミスマッチを
活かして得点効率よく戦うことも予想される。
高さが正義か。
スピードとシュート力で現代バスケを魅せるか。
いざ、現地観戦!!
……ワイリー好希スカイの名前がすき。