不幸は、幸せの反対ではないを正しく理解する。

 だれでも、不幸な時でも、幸せが共存しています。
 だれでも、幸せな時でも、不幸が共存しています。

不幸と幸せは共存している

 多くの人が、今、自分が不幸だと、幸せではないと勘違いしている。
 その反対として、自分が幸福だと、不幸ではないと勘違いしている。

 それは間違いであり、その勘違いを続けてしまうと、0か1。不幸か幸せかどっちか感じられないと勘違いし続けてしまう。

今現在の自分の”幸福指数”が1のとき、
”不幸指数”が0やマイナスになるわけではない。

 自分自身の中には幸福と不幸という指標がたくさん混在している。
 そして、その中で特に自分の理想の人生や目標に近いことがらから幸福を感じ、自分の人生に関わりのない関係のないことから不幸を強く感じている。

自分の幸せを構成する要素は複数あり、
不幸の度数と比較していない。

 自分が不幸な時、幸せが存在しないわけではない。
 自分が幸福な時、不幸が存在しないわけではない。

 だからこそ、自分が不幸でも悲観する必要がないし、自分が幸福なときは幸福を感じることを優先して不幸なんて蹴とばしてしまうことが健全。

 そもそも、今日は不幸度数が高かったから不幸だったなんて考え方ではなく、幸福を増やすことを優先すればいい。

 小さい幸福でもいい。
 たとえば、コンビニでアイスを買って帰る程度のこと、そういった幸せを増やせばいいだけで、不幸を思い出して浸るなんてことは無駄なことです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?