![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48143637/rectangle_large_type_2_d772a4f6b4328c9b9667cbc15cb7612b.png?width=1200)
TOKYO PRO Market?
四季報を売り上げ高成長や、利益率、
上場から5年以内などでスクリーニング、そのなかで
ファーストステージという不動産の企業が、四季報にない!
四季報オンラインにもなし、しかしHPには上場と書いてあり、
https://www.1st-stage.co.jp/news_release/index_jpx.php
TOKYO PRO Marketに上場とありました。
TOKYO PRO Marketとは
上場の基準がなく、J-Adviserが評価、1年で上場できる。
今までの上場よりハードルが低めの上場方法です。
ただし、証券会社で検索してもでてこないし、
どこで取引できるんだろ?と調べていくと東証ページにたどりつきました。
一般投資家は株をもっていたら、売却のみできるということらしいです。
これも、では鞍替えの際に、値上がりなど期待できるかもしれないですね。
アメリカのSPAC上場とはまた別ですが、
日本でもこうして上場しやすい制度があるということをしって感激。
まずはTOKYO PRO Marketに上場してその後に、
東証、マザーズ、ジャズダックをめざすのもありなんだと思いました。
TOKYO PRO-BOND Market もあって、社債とか債権とか、
企業でなくても上場できる市場があることをしりました。
スクリーニングのおかげで新しい知識がまた増えた〜。
ありがとうございます。
頭痛もなんとか、薬のみまくって今回は倒れずにすみました。
今日は東京は桜かなり咲いてきています〜。お花見できちゃうかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![投資勉強して子供に伝えるNOTEby45ちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48366758/profile_d75917994b51ad539fde86d0f32eb74f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)