
トレードする時の感情
冷静に取引をする!ってわかっていてもなかなかできない事もあります。
最近読んだ本【非才】では、
感情がぶれなくなるまで練習、努力。と書かれていました。
感情は行動に直結します。
感情は取引とは別にすることが大切。
恐怖と上手につきあうこと。
デモや検証ツールでしっかり
自信がもてるまで練習すること。
ポジションを持っている時に、
流れが変わった時に何が変わったのか
抵抗はまだ効いているのかをしっかり見ることも大事です。
自分の状態をしっかり把握してのトレードをしましょう。
体調悪い時はよくやらかしますので、その時は勉強タイム!と思うように☺️
エントリー前に確認すること
・タイムエッジまたは、市場とあっているか
・ペイオフレシオや資金管理はできているか
・ルールにそっているか
・大きな流れにあっているのか
・精神、体調ともに安定しているか
・エントリー後に指標などはないか
・乗り遅れたからのとびのりではないか
・反対サインがすぐ近くにないか
・誰かにきいた情報でトレードしていないか
・大勝ちしたあとではないか(冷静になろう!)
・取り返そうとしてトレードしようとしていないか
・バイアスがかかっていないか
・自分の意見に対して自信がある決定か
ざっと思い出す確認リストを買いてみました!
しっかり確認してトレードしていきます。
他にもいいチェックリストあれば教えてくださいね〜。
いいなと思ったら応援しよう!
