![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28655557/rectangle_large_type_2_8324c1431674c09affb91b3872cc4211.jpg?width=1200)
飲むべき定番クラフトビール #濃色ラガー編
今回はタイトル通り、スタイルを「濃色ラガー系」に絞って、イチオシの定番銘柄を紹介していきたいと思います。改めて見直すと、かなり大上段に構えたタイトル。初見の方はヒく向きもあるかもしれません。要するにクラフトビールファン及び今後ファンになる皆さんに「数多ある国産クラフトビールのうち、原則年中手に入る『定番銘柄』縛りで、ぜひこの辺りは押さえていただきたい」という銘柄をご紹介するシリーズです。
そのあたりの背景は前回「 #序論 」ということでクドクドと書きましたので、未読かつ時間に余裕のある方は目を通していただけると大変嬉しいです。
https://note.com/44_tk/n/nfc39252fb992
★
さて、今回紹介する濃色ラガーというのは、その名のとおりラガースタイルかつ外観が濃い色のビール。以下、初回なので少しビールの区分についてご案内します。既に知ってるよ、という方は読み飛ばしてください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?