![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76675489/rectangle_large_type_2_72e8960f3840f712299d1563a02676ad.png?width=1200)
第六感の取り戻し方
前述した通り、今回は人間にもともと備わっていたであろう第六感の取り戻し方についてお話しします。
これはあくまでも私個人のやり方ではありますが、試してみて損はないと胸を張って言えます。
これからお話しする生活習慣が身に付いた人は、どんなに騒がしい場所、忙しい状況においても、リラックスできるようになります。
1、瞑想
瞑想を試してみたことがある方ならわかると思いますが、長時間何も考えずに自分を見つめると言う事は初めはとても難しいです。
スケジュールの事や現在の悩み、欲望などが頭をよぎり全く集中できないかもしれません。
しかし第一に大切なのは、そういった葛藤を抱えながらも、とりあえずそこに留まり座り続けると言うことです。
初めはうまくいかなくても当たり前です。
様々なことが頭をよぎっても、それを振り切ろうと努力をし、頭を空っぽにすることを心がけましょう。
時間を決めてアラームをセットし、その時間はそこからがんとして動かないぞと言う決断をして座りましょう。
頭を空っぽにする練習として、空の風景を頭に描くのも良いでしょう。
鳥や飛行機や温度等は思いがけず、真っ青な空をイメージします。
他のことが頭をよぎってもそれを振り払う努力をし、また真っ青な空にイメージを戻してください。
しばらくは何もない空を描くイメージで座り続け、それに慣れてきたら頭を空っぽにする段階に移ってください。
自分が今ここに目を閉じて座っていること。
ゆっくりと息を吸い、吐いていること。
そのことだけに意識を向け、雑念をとりはらってください。
瞑想に慣れてくると、いつどこにいても目を閉じて集中するだけでリラックスすることができます。
これは何よりも継続することが大切です。
2、食事
集中力を保つために大切な要素として食事があります。
目覚めている方たちにとっては当たり前の事かもしれませんが、添加物の入った食事ばかりをとっていると、体内がどんどん濁って来ます。
添加物はもちろん体調不良も起こしますし、さらに重ねて良くないのが過食です。
腹いっぱい食べて眠くなった経験がある方が多いでしょう。
食後すぐに眠くなると言うのは内臓器官が疲れているサインです。
内臓が食物を消化するために必死で働いているために体が疲れて眠くなってくるのです。
もちろんその状態では集中力が保たれるわけがありませんので、食事量はほどほどにしましょう。
時間があまりない方は、野菜スープを作り冷凍して常備しておくなどして工夫しましょう。
そして常飲水は常温にしましょう。
冷たすぎる水は内臓器官に負担をかけます。
健康的な食事を1ヵ月も続けると、体調改善とともに集中力も増してきたことに気がつくでしょう。
3、常に敏感であること
世の中には偶然もあれば、偶然に見せかけた必然も存在します。
同じ物事が起きても、ある人は偶然だと思い忘れ去ってしまう。
しかしある人はその物事に意味を見出そうと努力し、結果実を得る。
例えばふと思い出した言う人の顔。
あの人は最近どうしているだろうか。
そう考えた数日後、その友人から連絡が来たり、ばったり会ったり。
それは偶然だと思いますか?
それは偶然ではなく、ある種の引き寄せの能力です。
そういった些細な偶然に見せかけた必然は、誰にでも起こりえます。
しかしそれを流してしまうか、深く受け止めるか、それによって感覚を呼び戻せるかどうかが変わってきます。
例えば私は以前のツイートで、今年は桜の花びらが頭や肩に乗ることがとても多いとつぶやきました。
今までも似たようなことがあったのかもしれませんが、私はそれを気に止めた事はありませんでした。
しかし私はそのことを意識し、何か意味があるのではないかと考えました。
そして瞑想をする前に、桜には何か意味があるのでしょうか。
何かメッセージがあれば伝えてください。
そう考えてから瞑想を始めました。
すると目を閉じているときにきれいな桜色の色彩が瞼の裏に広がりました。
とても鮮明できれいな桜色でした。
私は感動し、その美しさに見とれていました。
そしてしばらくすると、脳内にモヤがかかったイメージが湧いてきました。
それを突き詰めようとさらに瞑想を続けていると、波動のような、振動のような形で声が伝わってきました。
「日本の象徴である美しい桜のような奥ゆかしさを大切にしなさい。
あなたの愛する日本を守るよう努めなさい。」
メッセージを受け取った後は、体がしびれるような衝撃が走りました。
きっと桜の花びらが私の体に乗ったことを何も思わず降り払ってしまえばそのメッセージは受けられなかったでしょう。
そうしたように、ささいなことにも何か意味があるはずだ。
何かからのメッセージかもしれない。
といった風に感覚を研ぎ澄ませ敏感に入ることで、メッセージを受信しやすい状態になることができます。
瞑想、食生活、敏感でいること。
その3つを意識して生活すれば、私がそうなったようにきっとハイヤーセルフからのメッセージを得ることができるでしょう。
とても入門的な内容となりましたが、もしまだ実践できていない方がいらっしゃいましたらぜひ参考にしてみてください。
ここまでお読みくださりありがとうございました。