
独立して気づきました!悩みの克服法を
そもそも私たち人間の悩みって、ごちゃごちゃいろいろあるようですが、実は最終的に突き詰めると、この3つのいずれかに集約されると思うんです。
お金
健康
人間関係
で、これらのことをベースに過ぎてしまった過去に悔やんだり、まだ来ていない未来を想像して不安がったり怖がったり…
コントロールできないことに頭を悩ませているわけです。
で僕はそのことをよくよく考えてみると多くの場合、ある思考の共通点が浮かび上がってきました。
それは…
他人と比較するクセ・・・
です。
まわりの人はこれができるのに自分はこれだけしかできない…
みんな立派に働いているのに自分は定職につけていない…
みんな老後に備えて蓄えて、安定した生活をしているのに自分はその日暮らし
自分だけ頭が悪い、自分だけ顔がブザイク、自分だけ人と話すのが苦手…
なんで自分だけ病気なんだ、
なんで自分だけ待遇が悪いんだ?なんであいつは休んでるんだ?
そうやって、勝手に劣等感・コンプレックスを作り上げ、それがモトで人によってはわざと偉そうにしてマウントをとりにいく、人によっては「どうせ自分なんて…」と自虐する…
ほぼほぼここに集約されていませんか?
そうやって、僕はこれまで自分を他人と比較して生きてきました。
「あいつよりは勝っている」「あいつよりはマシだ」
「あの人には及ばない」
「自分だけ遅れている」「自分だけ持っていない」「自分だけみんなと違う…」
僕は他人に流されない
俺は俺だ!
人と違うからカッコいいんだ!
そう言い聞かせてもきました。
でも…
それも実は他人比較がベースになってるんじゃない?
って気がついたんです。
他人に流されず、自分軸で生きることがカッコいい生き方だ!
という自分を他人に誇示している自分がいるんです(笑)
(ほら!俺ってすごいだろ?すごいと言ってくれよ!)ってね。
僕は今年の春に仕事を辞めたんですが、その時点では収入ゼロ、人脈ゼロ、すべてを捨てて、完全ゼロスタートを切ることを決意した当初、むちゃくちゃ不安でした。
この先どうなるんだろう?
みんな世の同世代は、ちゃんと会社に勤めて、安定収入を得て、老後にも備えている…
役所やハローワークや健康保険組合に行けば、「お前、ええ歳してちゃんと働けよ、無能な奴め!」という空気感満載の視線を感じ、ほんとにこのままでいいんだろうか、まわりの人は必死に毎日汗水流して働いてるやん!それなのに僕ときたら…
そんな葛藤にだいぶ苦しみました。
前の仕事の友人と連絡をしたりすることも、なんだか軽蔑されているように思えてきて、避けられてるように思えてきて、だんだん控えるようになりました。
これ、他者比較から起こってきてるんですよね。
そして、独立して半年がたちました。
やっと徐々にですが自由な生活に思考が慣れてきたんです。
この生活の特徴は、ま、コロナ禍というのもあったんですが、
とにかくリアルで人と会う機会が少ないんです。
外に出ませんから。
仕事をしている時はイヤでも毎日誰かと会っていました。そこにコミュニケーションが発生していました。
それが今はほとんどない。
孤独感がヤバかったです。
淋しくて寂しくて…
でもね、だいぶ気持ちが振り切ってきました。
すると何が起こってきたのかと言うと、人と会わないもんですから他人との比較対象がいない。
比較クセが薄れてきたんです。
本気で世の人は人
ゲシュタルトの祈り
課題の分離
これが本質的に身体に染み込んできたんです。
マジで、この生き方でいいじゃん!
幸せな生き方じゃん!
安定?
いらんいらん!
将来?
先のことは分からんから楽しいんじゃん!
どうなるか分からんからとりあえず備えておこう…
だなんて時間を無駄にしているだけじゃん!
お金?
まあ、あって困るもんじゃないけれど、今日生きていられればそれでいいじゃん!
僕は、そういう生き方の方が幸せ
そう思えるようになってきたんです。
そう、人と会わず孤独が生み出した産物は、他人と比較しない考え方が徐々に手に入りつつある!
と気づきました。
今は、オンラインで日本中の人と毎日話をしています。
先日は、海外在住の方なんかとも話せました。
これまでは、同じ顔、同じ人とばかりしか会わなかった毎日ですが、今は毎日違う人と、違う文化圏の人と、違う価値観の人と…津々浦々の方と画面越しですが出会い、悩みを聞き、こちらも学ばせてもらえてます。
悩み
これは一見ネガティブなことであり、できれば避けて通りたいことかもしれませんが、でも悩みって自分を成長させるための通り道なんですよ。
悩むから人は成長できるんだと思います。
だから悩みは避けるものじゃない。
幸せに生きるために必要なことなんだと思います。
世の人は我を何とも言わば言え 我なす事は我のみぞ知る
坂本龍馬10代後半での句ですよ。
僕、50歳にしてやっとその境地かよ!
あかん、僕はまた他人と比較してる…
しかも龍馬と・・・