見出し画像

人の顔と名前、ぜんぜん覚えられないんです。

明らかに歳を取ってから、拍車がかかっているのを実感できます。

最近のことは忘れても昔のことは忘れてない…なんてよく言われますが、いいやそんなことない!

昔の芸能人ですら、名前出てこんもん!

この名前、スッと言えます?

画像1

僕は、最近海外ドラマを見ながら、いちいち登場する人の名前を口に出す訓練をしています。



 
だって、いくら毎日見ていても、主人公以外の名前が覚えられないんですから。

で、気づきました。

対処法…


紙に名前書いてみるんです。


すると、視覚で記憶できるんです。


そうすると覚えられることが分かったんです。


あれ?  いや・・・

話がそれていきそうなので修正します。


今日は、記憶力をテーマにしたかったんではないんです(笑)



恐らく皆さんにも、経験があるかと思います。

道でばったり出会った人の、顔はわかるのだけれど名前が出て来ない・・・。

そんな時に限って、相手はこちらの名前を覚えていたりする。

「どちら様でしたっけ?」とも訊けず、何とかその場をやり過ごして、数時間たった後

「ああ!思いだした!○○さんだわ!」 ってね。

その人と別れた後、ずっと「あの人の名前、何だっけ?」と考え続けていたわけではありません。

でもその間、脳の潜在意識はデータ検索をかけ続けています。

そして数時間後に「あったぞー!」と答えを出してきます。

これをザイガニック効果と言います。


潜在意識は、とにかく融通が利きません。

脳は、「もうそのことは考えなくても良い」という判断が出来ません。

一度かけた検索は、見つかるまでバカ正直に答えを探し続けます。

人の名前のように、明確な答えのあるものは、答えが出た時点で検索を止めます。

私は、これで寝れなくなるタイプの典型です。

寝床に入って2時間ぐらい悶々とし、うっすら寝入って、朝の4時頃に閃いて、まるでお告げがあったようにして目が覚めます。

もう、その後2度寝は絶対にできません(笑笑)


ピンクの象を想像しないでください!絶対に想像してはダメ!

…と言われて、想像しないことができますか?

画像2



ところで、私たちはこんな質問を自分にしていることもあります。


「私はこれでいいのか?」

「私はどうして失敗ばかりするのか?」

「どうしてこんなにやる気が起きないのか?」

とか、

「あの人って、何でああなの?(意地悪なの、わからずやなの、頑固なのetc…)」

「あの人って、どうしてわかってくれないの?」



脳は起きた出来事の意味付けをしたがるので、このような自分への質問が浮かぶんです。

でも、この質問には答えはありません。

そして、質問がうまれると、脳の潜在意識は答えを探して検索をかけ続けます。

心がマイナスな状態にある人は、こうした「答えのでない質問」を延々と自分にし続けています。

脳はパソコンと同じです。同時処理で検索をし続けていると、パソコンは処理能力がパンク状態になって、フリーズ(動かなくなる)してしまいます。

脳が疲れ果てている人、多いですよね。


話はまた逸れましたが、このザイガニック効果。


TV見ていると、腹立つんです。

『この後、とんでもない展開が待ち受ける!』

『突如現れた男に一同騒然!一体どうなってしまうのか!?』

必ず、このテロップとナレーションが流されてCMに入る。

ムカつくけど、後が気になって、CMが終るまで待ってしまう・・・(のが悔しい)

情報の空白を脳は埋めたくて仕方がない。



何が言いたいかというと、結論は…

質問をすると人は無視できないんです。

これを利用して、人の関心を惹く。

つまり、人との会話や育成面談など、こちらが一方的に話してばかりだと、相手は自分で考えることをやめてしまいますよ… ってことです。


随所に質問を投げていないと、あなたの話に相手は関心を失ってしまいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?