見出し画像

友達と話が合わなくなってきている

現在、大卒社会人5年目。
もっぱら休日の遊びは大学の友だちとです。

大学時代からとっても仲の良い友だちがいて、いつも自分と付き合ってくれることに感謝しています。
しかし、最近その子と話していると違和感があり、自分の性格がどんどん悪くなっていく感覚があり、辛いので、少し原因を分解してみます。
友だちをAとします。

推測できる原因は3つ程ありそうです。

推測できる原因1:ライフスタイルの変化

私は現在独身で、結婚しそうな雰囲気もないです。
しかし、ある時Aはそのうち結婚することや今後のライフプランについて具体的に語ってくれました。将来の子どものことを考えると自由に一緒に遊べるのは残り2年くらいしかないと告げられました。私は初めて聞く将来の話に親友が奪われるような複雑な気持ちになってしまい、Aを傷つける発言をしてしまいました。(最低だけど、正直かなり複雑です)

本来なら祝福してたっぷりそれまで遊ぼう!とリアクションすべきで、
反省と後悔でバッドに入りました。。(ちゃんと謝りました)
このときから少しズレを感じるようになった気がします。
そして私はこの件から、未だ抜け出せないクォーターライフクライシスに突入していきます・・・死

推測できる原因2:心理的距離の近さ

Aとは大学時代もお互いの家で朝まで語り合うほど仲良しで、自分が感じたこと考えたことについて、よく共有しあい、議論しあってきました。
これは友だちでもできる人は限られる貴重なことだと思います。
大学卒業後から現在に至るまでも、少し距離は離れましたが、頻繁に会い、電話し、思考や趣味を大学時代並みに共有し合ってました。

最高な関係であり、かけがえのないことですが、
いざ振り返って見ると距離が近すぎる故に、生じる僅かなズレを許せなくなってしまっているのかもしれません。

推測できる原因3:私が周りに求めてしまうもの

私は趣味や好きなことはとことん調べ尽くし、圧倒的な情報量で知識を得ようとします。そして自分で足を運ぶし、お金も使います。なんでも無意識に全力で上昇思考なのです。
だから自分の熱量が高いことに関して「なぜこれを知らないの?!こんなに最高なのに!!(本気の目)」と思うことが多々あります。(ENFJ感)
そして友だちにもそのようなレベル感で居てほしかったり、自分を刺激してほしかったりする欲があるのです。(鬼のわがまま)

だから、Aに対して「前まではもう少しアンテナが広くていろいろ興味あったじゃん・・・」とか思ってしまい、否定に近しい強い言葉でリアクションしてしまう最悪な自分が完成しているのです。

こんなにメタ認知していても改善できずに嫌になります。
いろんな意見を見てみると、学生時代の友だちと話が合わなくなるのは自分が成長している証拠などの言葉がありました。
確かに仕事観や人生観、所有したいもの、将来像などお互い全く異なるようになりました。これは間違いでもなんでもなく、お互いの生きる道を確立させてきただけだと思います。とんでもなくいいことで、大人です。


本当に大切な友だちなので、ほんの少し、ほんの少し距離をとって、
無理に受け止める/入れるとかではなくて、考えすぎず、
相手に思いやりをもてる余裕のある距離で、
楽しい会話をまたしていこうと思います。

結婚祝いには手紙を書こう。


いいなと思ったら応援しよう!

42uk1
読んでいただきありがとうございます🐾ヾ₊˚. スキやコメント、サポートが続ける励みです! サポートは、自分へのご褒美に使わせていただきます₍ᵔ ᴗ ̫ ᴗ ᵔ₎