見出し画像

【2024年7月家計簿】振り返り

今後公開して試行錯誤していく。
蒸し暑い6-7月お疲れ様でした。

全然貯金はできていないので、仕組みづくりができたら一緒に投稿したい。


1:収支バランス

6/25-7/25間

 今月はハローワークより雇用促進定着手当が振り込まれ、
収入が通常より上回り。ありがたい。
これで3年間は仕事やめても雇用手当もらえないTT
 給与は、6月なので住民税0&定額減税で通常より手取り多め。

***

2:収支推移

6月は賞与もあり、収入多い月が増えている。
そのおかげで、少し欲しいものを買ったり、旅行へ使ったので6.7月は支出増。

***

変動費の月別比較
予算、平均、月ごと比較

***

3:GOOD

・食費

2万切ったの褒めたい。
オートミールの基本生活も3.4年目とか?
健康管理もあって毎日カロリー計算しているため、お菓子や外食が減っている。この調子。

・水道光熱費

楽天でんきの割引とポイントによって平均より下回る。
今後のエアコンによる電気代が怖い。
最近は給湯温度を38度、エアコンは初め26度にして冷えたら27.8度にする、保冷剤・冷却スプレー使用を試みている。工夫を続ける。

・その他:金額記録と把握の習慣化が確立

スプレッドシート、iPhoneショートカット、 chatGPT、LINE Notifyを駆使して、やっと完成系に。。
お金使ったら記録、毎朝現在の使用状況を通知する仕組み。
これが一番効果あっただろうな・・・。

◎毎月1回
・マネーフォワードで口座クレカ更新
→データをスプシに移動→noteで反省(今これ)
 ※基本クレカ払いだが、主に友達との交際費で使う現金の記録をマネーフォワード上でしていない。これは改善必要・・・。なので実質もう少し使っているんだよなあ。

◎毎日LINEで通知
・ショートカットで記録した金額
・クレカの利用額


クレカの利用額通知
予算に対して現在どのくらいお金使っているか通知

***

4:MORE(赤字部分の反省)

・交際費

年に数回の旅行で箱根へ行ったため、増加。
経験に勝るものはない。
とても心休まる旅でした。
土産は少し買いすぎたかもしれない。。
それ以外変な付き合い等なく穏やか。偉い。

・趣味

Nissyのライブチケット代(2人分)のため、増。
それ以外は4000くらい。

旅行の移動時間に向けて漫画を何冊か。
電子書籍のクーポンをうまく使った。

あとは鬼滅の最終回が素晴らしすぎたので、制作会社が販売してるくじを引いた。大人たるもの、好きなものには少しお金を出して応援したい。
いつ届くのでしょうか。煉獄ニキが当たったよ。

旅行に際して服を買おうかと思ったけど、そうではなく、メルカリで可愛いストラップを2点ほど購入。

反省する浪費ではない。心を豊かにしている。
漫画はクーポン使い終わったら買わない。

・日用品

100均行き過ぎ。1週間に一度以上行っている。
月に2回に抑えてみる。他は必要必需品をドラストやAmazonで買っただけ。

総括

ライブ代や、旅行代など臨時出費がかさんだが、
それ以外はよくできた月なのではないかと感じる。
結局はちりつもなので、少しずつ改善していく。

来月は変額保険を解約し、NISAを再開させる。

読んでいただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!

42uk1
読んでいただきありがとうございます🐾ヾ₊˚. サポートは、自分へのご褒美に使わせていただきます₍ᵔ ᴗ ̫ ᴗ ᵔ₎

この記事が参加している募集